特殊詐欺被害防止で警察から感謝状を贈られていた東京都板橋区の大学生の阪部全が特殊詐欺事件で逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺から高齢の女性を救ったとして警察から感謝状を贈られていた大学生の男が、県内での特殊詐欺事件で逮捕されました。
日本大学の大学生の阪部全容疑者(23)=板橋区前野町6丁目=は今年3月、神奈川県の70代の女性が特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜き、被害を防いだとして警察から感謝状を贈られていました。
しかし、石川県内で4月と5月、特殊詐欺の「受け子」をした疑いで逮捕されました。
警察によりますと、仲間が被害者の息子などを名乗り「女性を妊娠させてしまい示談金が必要」などと嘘を言い、男は弁護士などになりすまし4月と5月にそれぞれの被害者からあわせて現金400万円を受け取ったとみられています。
警察は認否について明らかにしていませんが、組織性のある犯罪だとみて捜査しています。
(参考:北陸放送・テレビ金沢)
関連記事
-
-
特殊詐欺で騙し取った1900万円をマネーロンダリングしたとして組織犯罪処罰法違反の容疑で浦林文野を逮捕。
詐欺でだまし取ったおよそ1900万円をビットコインに換えるなどしてマネーロンダリングしたとして39歳
-
-
「NEOコーポレーション」代表の山田祐己と元専務の長島清が2億7000万円を不正に集めたとして逮捕。
「月利10%」「10カ月運用で倍」とうたったうその投資話で計200万円をだまし取ったとして、愛知県警
-
-
配送業の貴田宏司が特殊詐欺の受け子を行っていたとして逮捕。
25日昼頃、三重県東員町の74歳の女性が住む家の前に現金を取りに来た男を詐欺未遂の疑いで逮捕しました
-
-
金田ゆうごがタイで誘拐や臓器売買、特殊詐欺に関与していたとして逮捕。
タイ当局は、ウソの投資を持ちかけるなどして詐欺を繰り返し、4000万円以上をだましとったとみられる日
-
-
島佑希が北区の70代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕(日本テレビ)
都内に住む高齢男性から現金をだまし取ろうとしたとして、23歳の受け子とみられる男が逮捕されました。
-
-
小林雄太がメルカリに架空出品して現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。
フリーマーケットアプリ「メルカリ」に架空出品し、取引が成立したように装って現金を詐取したとして、警察
-
-
杉並区永福の私立大学4年の政井拓歩が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕(千葉日報)
電話de詐欺で高齢女性から現金をだまし取ったとして、市原署は28日、詐欺の疑いで東京都杉並区永福3、
-
-
石原充彦と沼沢勇介ら3人が特殊詐欺で使うための飛ばし携帯を調達していたとして逮捕(日本テレビ)
石原充彦(30)と沼沢勇介(25)ら3人 使用者を偽って携帯電話とタブレッ
-
-
特殊詐欺の受け子を行ったとして静岡県の派遣社員の山口裕貴を逮捕(日本テレビ)
静岡県の派遣社員の山口裕貴(27) 都内に住む高齢女性からキャッシュカード
-
-
北九州市若松区の会社役員の田中洋介が融資金名目で3億円を騙し取ったとして逮捕(FBS福岡)
融資金名目で銀行から3億円あまりをだまし取ったとして、北九州市の会社役員の男が逮捕されました。