韓国のサムスンが半導体で苦境に。その原因とは。
韓国のサムスンは2023年通期の連結決算で営業利益が85パーセント減、半導体部門が大きな赤字となりました。
サムスンは東芝からDRAMやNANDの技術を教えてもらってから、DRAMやNANDの分野で世界シェア1位を獲得していました。
サムスンは低価格な汎用品を量産することでシェアを伸ばしてきました。
サムスンの半導体はスマホに搭載されて、スマホの世界的な普及も相まってサムスンは大きな利益をあげました。
サムスンの内部留保は13兆円にまでなっていました。
しかしスマホが世界的に普及し終えたことで、半導体の需要は大きく減少しました。
スマホに代わって新たにAIや自動運転に使われる、より高度な半導体が必要になってきました。
AIや自動運転に必要な画像処理半導体(GPU)に使われる広帯域メモリー(HBM)はDRAMを積み重ねて作る、従来よりもより高度な技術を必要としたものでした。
サムスンはそこに対応することができませんでした。
サムスンのライバルであるアメリカのマイクロンテクノロジーなどは広帯域メモリー(HBM)の研究を重ねていました。
マイクロンテクノロジーの広帯域メモリー(HBM)はアメリカのエヌビディアに使われています。
サムスンの半導体が復活するには、さらなる半導体の技術革新が必要になってきています。
関連記事
-
-
なぜCIA傘下の住吉会、稲川会、北朝鮮工作員などは臓器売買をシノギとするのか?背景には日本の臓器ドナーの圧倒的な不足。
日本では関東を中心として全国でCIAが傘下のエージェントである住吉会や稲川会、北朝鮮工作員などを使っ
-
-
大阪市北区のホテル「リッツカールトン大阪」で開催された200名以上の宴会で食中毒が発生。
去年12月に大阪市北区のホテル「リッツカールトン大阪」で開催された宴会で提供され、市内の居酒屋「菜花
-
-
給付金の不正受給で国税局の職員や大和証券の社員など7人が逮捕されたマイニングエクスプレスの黒幕は松浦大助さん、朝堂院さん。
給付金の不正受給で国税局の職員や大和証券の社員など7人が逮捕されたマイニングエクスプレスの事件の黒幕
-
-
ソフトバンクグループが過去最悪3兆1627億円の最終赤字(共同通信)
ソフトバンクグループが8日に発表した2023年4─6月期の連結最終損益(国際会計基準)は、4776億
-
-
朝堂院大覚さんのお父さんとお母さん。
朝堂院大覚さんは昭和15年12月9日、大阪府郊外の枚方市に生まれました。
-
-
7月のアメリカのISM(非製造業景況指数)が予想53、5に対して56、7に上昇。アメリカの景気は好調だった。
7月のアメリカのISM(非製造業景況指数)が予想53、5に対して56、7に上昇しました。 &n
-
-
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが埼玉市議の吉田一郎さんにホームレスの貧困ビジネスだと糾弾される。
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが埼玉市議の吉田一郎さんにホームレスを利用して儲ける貧困ビジ
-
-
大阪市天王寺区茶臼山の25階建てのタワマン「シティータワー天王寺」で建設作業員の男性がエレベーターの下敷きになり死亡。
大阪市天王寺区茶臼山の25階建てのタワマン「シティータワー天王寺」で建設作業員の男性がエレベーターの
-
-
楽天モンキーズのチアリーダー、ダンサーたちがめちゃ美人でかわいい!
楽天モンキーズという楽天が経営している台湾の野球チームがあります。
-
-
北朝鮮政府と山口県下関の商社アイコーと松浦グループと大手新聞社。
北朝鮮産のシジミを国産と偽って販売していたとして家宅捜索された山口県下関の商社アイコーの金田珠年社長