岐阜市長良の無職の大牧丈が知人から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
        
        :
                
        特殊詐欺                
      
「競馬の八百長レースで配当金が得られる」などとウソを言って知人から約2500万円をだまし取ったとして岐阜市の男が、逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは岐阜市長良の無職の大牧丈容疑者(63)です。
警察によりますと大牧容疑者は、去年11月から今年10月にかけて知人である岐阜市の66歳の男性に「競馬の八百長レースで配当金が得られる」などとウソを言って10回ほどにわたり現金約2500万円をだまし取った疑いがもたれています。
調べに対し容疑を認めているということです。
大牧容疑者は別の男性に対する詐欺容疑で逮捕されていて、その後の捜査の結果、今回の逮捕に至ったということです。
(中京テレビ)
関連記事
-  
                              
- 
              大学生の徳永絢一ら3人が特殊詐欺グループの仲間の宮下雅人さんを暴行して死亡させたとして実刑判決。大学生の徳永絢一被告(21)ら3人が宮下雅人さん(20)=世田谷区=を駒沢公園で暴行して死亡させたと 
-  
                              
- 
              足立区の暴力団組員の小川竜児が横浜市の高齢者から300万円を騙し取ったとして逮捕。横浜市内の高齢者からキャッシュカードを騙し取り、現金300万円を引き出した容疑で東京都足立区西新井本 
-  
                              
- 
              会社員の大島雅之とアルバイト従業員の田橋正和と清掃業の三井淳と清掃業の村田裕美ら4人が全国から数億円を騙し取ったとして逮捕。「毎月配当を受けられる」などとうその投資話をもちかけて、裾野市に住む53歳の女性から現金1000万円 
-  
                              
- 
              相模原市橋本の無職の相原裕司が出し子として200回にわたり1億円を引き出したとして逮捕。警視庁は25日、神奈川県相模原市橋本の無職の相原裕司容疑者(20)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。 
-  
                              
- 
              障害者を監禁してぼったくりを行ったとして渋谷区道玄坂の飲食店経営者の鈴木駿太と従業員の大野詩織と鈴木拓磨と劉佳稔ら4人を逮捕。マッチングアプリを悪用したぼったくり事件で、警視庁は障害者の男性を東京 渋谷の飲食店に誘い込 
-  
                              
- 
              配送業の貴田宏司が特殊詐欺の受け子を行っていたとして逮捕。25日昼頃、三重県東員町の74歳の女性が住む家の前に現金を取りに来た男を詐欺未遂の疑いで逮捕しました 
-  
                              
- 
              俳優の宮島三郎が特殊詐欺グループの一員として特殊詐欺を行っていたとして逮捕。電子マネーをだまし取ったとして、千葉県警は26日、詐欺の疑いで俳優の宮島三郎容疑者(43)=世田谷区 
-  
                              
- 
              百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で元支店長の木谷康敏被告と元暴力団組員の小川哲生被告にそれぞれ懲役3年10カ月と懲役3年2カ月の実刑判決。百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で、会社法の特別背任罪に問われた元支店長の木谷康敏被告(5 
-  
                              
- 
              渡邊一馬と都秋京華が長野県の高齢女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。住所不定の無職の渡邊一馬容疑者(29)と都秋京華容疑者(22)=山口県宇部市上条=が長野県の高齢女性 
-  
                              
- 
              富山市の岡村耕造市議と市田龍一前議長が架空の議員視察によって政務活動費20万8000円を受け取っていたとして議員辞職。富山市の岡村耕造市議(66)=自民会派=は27日、市田龍一前議長(61)=同、議員辞職=とともに、架 

