岐阜市長良の無職の大牧丈が知人から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「競馬の八百長レースで配当金が得られる」などとウソを言って知人から約2500万円をだまし取ったとして岐阜市の男が、逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは岐阜市長良の無職の大牧丈容疑者(63)です。
警察によりますと大牧容疑者は、去年11月から今年10月にかけて知人である岐阜市の66歳の男性に「競馬の八百長レースで配当金が得られる」などとウソを言って10回ほどにわたり現金約2500万円をだまし取った疑いがもたれています。
調べに対し容疑を認めているということです。
大牧容疑者は別の男性に対する詐欺容疑で逮捕されていて、その後の捜査の結果、今回の逮捕に至ったということです。
(中京テレビ)
関連記事
-
-
中国籍の謝浩と山口組系組員の高橋政幸ら7人が他人のクレジットカードでパソコンなどを騙し取ったとして逮捕。
スーパー銭湯で盗まれたクレジットカードのデータを使って作った偽造カードで、パソコンなどの家電を詐取し
-
-
モデルの高塩敦史が面識のない人から現金を騙し取ったとして逮捕。
福岡県警久留米署は16日、株式購入をめぐるトラブル処理費の名目で面識のない人から現金をだまし取ったと
-
-
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ32億円を集めたとして新型コロナPCR検査事業大手ICheck社長の金子賢一とミライズワークス社長の入江正和を逮捕。
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ、およそ32億円を集めたとみられるPC
-
-
湯本崇と伊藤春樹が80代の女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
木曽署と県警捜査2課は17日、詐欺未遂の疑いで、ともに無職で、住所不定の湯本崇(20)、千葉県船橋市
-
-
闇バイト、インディード、エンゲージ、ジモティーなど大手サイトに求人広告(NHKニュース)
強盗などのグループがSNSの「闇バイト」でメンバーを集めている実態が明らかになるなか、特殊詐欺の
-
-
元山口組系組員の下川健一ら3人が練馬区の女性から370万円を騙し取ったとして逮捕。
中国を拠点にした振り込め詐欺グループが逮捕された事件で、警視庁捜査2課は5日、新たに、元山口組系組員
-
-
東大阪市西鴻池町1の無職の藤山嘉崎ら3人がエディオンのIDやパスワードを悪用して商品を騙し取ったとして逮捕。
家電量販店「エディオン」の顧客のIDやパスワードを悪用してポイントを勝手に使い、商品をだまし取ったと
-
-
横浜市栄区のドラム講師の青木拓実がSNS上に闇バイト募集の投稿をしたとして逮捕。
「闇バイト」をうたい、SNS(ネット交流サービス)で特殊詐欺の実行者などを募ったとして、兵庫県警が横
-
-
九州誠道会直参古賀信組組長の古賀信昭とIT企業社長の清家孝博と常務の井上隆志を組織的フィッシング詐欺事件で逮捕。
ネット銀行を狙ったIT企業と暴力団による組織的なフィッシング詐欺事件で、茨城など5県警合同捜査本部は
-
-
飲食店経営の林球英が他人のキャッシュカードで現金を引き出したとして逮捕(日本テレビ)
今年3月、横浜市のコンビニで他人のキャッシュカードを使って現金20万円を引き出し盗んだとして、43歳