アパレル崩壊。アパレル産業の総ブラック化。
読売新聞でアパレル産業のブラック化について連載が始まっています。
日経BPでも「誰がアパレルを殺すのか」という本が発売されて話題になっています。
百貨店の売り上げが軒並み低迷していて大変な状況のようです。
つまり中価格帯~ハイブランドが軒並みダメだということですね。
オンワード、三陽商会、ワールド、THIホールディングスなどですね。
大手4社は15~17年度に合計1500店舗以上を閉鎖し希望退職は1000人以上にのぼるようです。
三陽商会は主要ブランドはエポカ、ポールスチュアートなどです。
バーバリーを失ったことで大幅赤字に転落したようです。
オンワードは23区や組曲、icbなどです。
ワールドはアンタイトル、オゾックなどですね。
TSIはナノユニバース、ステューシーなどです。
百貨店同様に渋谷109やルクアイーレ、ルクアなどの中価格帯の専門店街、SCなども軒並み厳しいようです。
原因としてはファストファッションの台頭ですね。
ZARAやフォーエバー、H&M、ユニクロなどの安いブランドしか消費者は買っていませんね。
あとはゾゾタウンなどのネットショッピングの台頭があると思います。
ネットショップもファストファッション同様で安くて良い物が手に入ります。
また第二回で書かれているのはアパレルメーカーがデザイン、企画をしなくなっているそうです。
以前なら卸の専門商社が生地だけを展示していたのが、最近は生地だけでなくデザインまで全て行っているようです。
マネキンに300点のデザインされたものが並ぶようです。
2000年代以降ユニクロなどファストファッションが海外で自社開発の商品を大量生産しだしたために、従来の中価格帯メーカーはコスト面で対抗するために卸商社に全て丸投げする形になったようです。
アパレルメーカーが開発コストを削って商社に丸投げした結果、品質が低下して消費者からはそっぽを向かれる結果になったようです。
勝ち組だと言われているユニクロも売上高は横ばいでブラック労働が問題となっていました。
しまむらも出店はしていますが第1四半期決算が2ケタ減益と大幅に悪化しています。
しまむらのビジネスモデルは限界か?とも言われています。
https://www.fashionsnap.com/the-posts/2017-07-27/simamura-limit/
サマンサタバサもここにきてかなり落ち込んでいるようです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170713431090.pdf
中価格帯のアパレルメーカーや大手の百貨店に就職した子たちからは過剰なノルマや売り上げ目標を立てられて達成できないと詰められるそうです。
そのために精神疾患や鬱病になってしまう人も多いようです。
アパレルの総ブラック化が始まっていると思いますね。
関連記事
-
-
参院選に自民党で立候補している松山三四六(まつやまさんしろう)が不倫の末、中絶同意書に偽名で署名していた(週刊文春)
参院選に自民党から出馬している新人の松山三四六(さんしろう)氏(51、長野選挙区)が、20代女性(当
-
-
小倉美咲さんのお母さんの執拗に犯人扱いしていた未解決事件の配信者のKENは霊媒師(野上)と仲間か。
前回の記事で未解決事件について配信しているKENが小倉美咲さんのお母さんが小倉美咲さんを殺したと執拗
-
-
テレビ朝日の女性社員がカラオケ店で飛び降りの謎。
テレビ朝日の社員10人がオリンピックの打ち上げで、渋谷のカラオケ店「パセラ」に行ったときに、その中の
-
-
マクドナルドとスタバがロシアから撤退。ロシア市民が撤退を嘆く。
マクドナルドとスタバがロシアからの撤退を表明しました。 マクドナルドのモス
-
-
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドルが回収困難に。背後にイルミナティの謀略か。
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドル(140億円)が回収困難となってい
-
-
「手に入れたいのハッピーエンドじゃない、鍛え抜かれたハッピーマインドだ」
矢沢あいさんの名作「ご近所物語」 デザイナーを目指す実果子とご近所のツト
-
-
なぜ歌舞伎町や六本木のナンバーワンキャバ嬢は千葉県民なのか?
現在の歌舞伎町アジアンクラブナンバーワンのきよみんさんや六本木美人茶屋ナンバーワンの葉月芽生(はづき
-
-
新宿スワンは北野武監督に撮ってほしかったなー。
新宿スワンは北野武監督に撮ってほしかったなー。 園子温監督はあんまり好きじ
-
-
大阪府和泉市の集合住宅で母親が息子に切りつけられる(産経新聞)
24日午後7時10分ごろ、男性から「母親が『息子に殺される』との電話をかけてきた」と110番があった
-
-
女性が望む年収1千万円以上の未婚男性って日本に0、4パーセントしかいないそうですよ。。
これからは、パートナーの男性の年収は500万でも私が500万稼いで世帯で
- PREV
- 凄い美人だから幸せというわけではない。
- NEXT
- 中洲発砲。任侠団体山口組幹部が道仁会に撃たれる。

