川崎市高津区の石井照之が東日本大震災の寄付をめぐるトラブル解決費名目で現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
公開日:
        
        :
         最終更新日:2023/11/24        
        特殊詐欺                
      
東日本大震災の被災地への寄付をめぐるトラブルの解決費名目で現金をだまし取ったとして、警視庁と山梨県警の合同捜査本部は11日、詐欺の疑いで川崎市高津区上作延、職業不詳、石井照之容疑者(38)を逮捕した。
捜査関係者によると、石井容疑者は車で関東地方を転々としながら詐欺を繰り返していたグループのまとめ役。
捜査本部が詐欺容疑で逮捕した男3人=同罪で起訴=がだまし取った金を受け取っていた。
グループは平成27年10月ごろから約20件の詐欺に関与、被害は約5千万円に上るとみて捜査本部は裏付けを進める。
逮捕容疑は、昨年11月、山梨県上野原市の70代女性にボランティア団体の職員を装って電話し、被災地への寄付に関してトラブルになったと見せかけ、解決費名目で、580万円とキャッシュカード1枚をだまし取ったとしている。
石井照之容疑者(38)
関連記事
-  
                              
- 
              テキシア巨額詐欺事件。「広告塔を演じていただけ」と元会長の銅子正人被告。約450億円を集めたとされる巨額詐欺事件の裁判。 キングと呼ばれた元会長は 
-  
                              
- 
              住所不定・無職の小宮山創が札幌市豊平区の高齢女性から1200万円を騙し取ったとして逮捕住所不定・無職の小宮山創被告36歳 いわゆる「オレオレ詐欺」の「受け子」と 
-  
                              
- 
              世田谷区の派遣社員の森山裕之が損害保険会社から82万円を騙し取ったとして逮捕。今年2月、損害保険会社に虚偽の申告をして保険金を騙し取ったとして、52歳の男が警視庁に逮捕されました 
-  
                              
- 
              小林貢樹が足立区の90代の女性から現金100万円を騙し取ったとして逮捕。男が、漢字を書き間違えたことを不審に思った高齢女性の通報で事件が発覚した。 
-  
                              
- 
              沖縄市に住むモデルの知花由己が持続化給付金を騙し取ったとして逮捕。国の持続化給付金を不正に受給したとして、警察は沖縄市に住むモデルの女を逮捕しました。詐欺の疑いで逮捕 
-  
                              
- 
              浪川会会長の浪川政浩さんの舎弟の田中修一と小漉啓介が闇金融を営んでいたとして逮捕。貸付先には暴力団も。無登録で貸金業を営むにあたり貸付金を出資金などと装い、犯罪による収益ではないように見せかけた疑いで1 
-  
                              
- 
              川崎市の職業不詳の西原桂史が業務に不要なipadなど150台を仕入れて会社に3000万円の損害を与えたとして逮捕。勤務先の会社で業務に不要な「iPad」など150台を仕入れ会社に、およそ3000万円の損害を与えたと 
-  
                              
- 
              全国のATMから18億円が引き出された事件で相模原市のコンビニATMから581万円を不正に引き出したとして秋沢翔太と相模原市の少年を逮捕。19億円以上の現金が一斉に引き出された事件で、出し子の男2人が逮捕された。 
-  
                              
- 
              伊賀市荒木の無職の中川裕介と伊賀市上神戸の工員の槌矢剛が損害保険会社から保険金を騙し取ったとして逮捕。伊賀署は12月13日、詐欺(自動車保険金詐欺)の疑いで伊賀市荒木の無職の中川裕介被告(36)=別の窃 
-  
                              
- 
              M’sグループの会長の武藤健太郎と伊藤佳晃ら5人が保険会社から140万円を騙し取ったとして逮捕。北海道警察は2025年6月18日、詐欺の疑いで札幌の会社「M's」グループの会長の男ら5人を再逮捕し 


