コンサルタント業の田邉智晃ら4人がグルメンピックを利用して2000万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/24
特殊詐欺
「日本最大級」などとうたったグルメイベント「グルメンピック」をめぐる詐欺事件で、イベントの企画会社の口座から延期発表の直前に2000万円が引き出されていたことがわかりました。
この事件は、「グルメンピック」を企画し、飲食店経営者の女性らから出店料名目で現金およそ65万円をだまし取ったとしてコンサルタント業の田邉智晃容疑者(42)ら4人が逮捕されたものです。
「詐欺をするという気持ちで始めたということは全くございません」(田邉智晃容疑者)
イベントを企画した「大東物産」は1月17日にイベントの延期を発表しましたが、その後の関係者への取材で、発表直前に「大東物産」の口座から現金2000万円が引き出されていたことがわかりました。
警視庁は田邉容疑者らが出店者から現金をだまし取るためにイベントを企画したとみて調べています。
コンサルタント業の田邉智晃容疑者(42)
関連記事
-
-
福島県いわき市四倉町の無職・渡邉敬司が高齢男性から現金を騙し取ったとして逮捕(テレビュー福島)
知人の70代の男性から現金46万円をだましとった疑いで、無職の37歳の男が再逮捕されました。
-
-
岩見沢三条郵便局の元課長代理齊藤真司が顧客2人から3200万円を騙し取ったとして逮捕(HBC北海道)
北海道岩見沢市の郵便局に勤務していた男が、客の通帳などをだまし取ったとして逮捕された事件で、これまで
-
-
千葉県千葉市の吉野将斗が山形市の80代の女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕(テレビュー山形)
千葉県千葉市の吉野将斗(20) 電話口で孫などを名乗る、いわゆる「オレオレ
-
-
山口組修心会会長の新田修が女性用下着100万円相当を騙し取ったとして逮捕。
女性用下着製造卸業者から大量の商品をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課と東署は29日、詐欺の疑いで
-
-
佐藤佳奈子と会社員の鈴木大智と大学生の島崎颯太ら4人が知的障害のある男性を脅してスマホを奪ったとして逮捕。
軽度の知的障害がある男性を脅しウイスキーを飲ませて泥酔させ、スマートフォンを奪ったとして男女4人が警
-
-
特殊詐欺などで得た犯罪収益600億円をマネーロンダリングしたとして川崎市の藤井亮平ら13人を逮捕。
架空の会社名義の口座を作り、特殊詐欺などの犯罪収益をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、大阪府
-
-
大阪府の会社員の森直哉と京都府の介護職員の増井有香が偽物のルイヴィトンを販売したとして逮捕(メーテレ)
商標法違反などの疑いで逮捕された、大阪府の会社員の森直哉容疑者(41)と、京都府の介護職員の増井有香
-
-
橋本亮平が高齢の女性から3000万円を騙し取ったとして逮捕(フジテレビ)
橋本亮平容疑者(26) 高齢の女性に息子を装って電話をかけ、3000万円を
-
-
山梨市の望月清賢市長の元妻で石材会社「差出石材」の社長の望月治美が3億円以上を騙し取ったとして逮捕。
山梨県の山梨市長の61歳の元妻が、知人の男性に架空の投資話を持ちかけ、現金2300万円をだまし取った
-
-
元本保証をうたい不動産投資の名目で兵庫県内の女性らから3500万円を不正に集めたとして亀山格ら4人を逮捕。
元本保証をうたい不動産投資の名目で兵庫県内の女性らから3500万円を不正に集めたとして亀山格(ただし
- PREV
- 日本財団で講演させていただきました。
- NEXT
- 飛田新地に無料休憩所が新設。
