人形作家の堀佳子(よしこ)(54)と無職の渡辺志保が人形制作代金の名目で現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は8700万円以上。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
特殊詐欺
人形制作代金の名目で現金をだまし取ったとして、岡山地検は29日、人形作家の堀佳子(よしこ)(54)=東京都=と無職の渡辺志保(54)=岡山県=の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。
堀容疑者は、生きているかのようなリアルな人形を作る「生き人形作家」と呼ばれ、独特の世界観で人気を集めていた。
逮捕は17日付。
2人は2013年3月から4月ごろ、岡山県に住む男性(55)から人形制作や事業資金として815万円をだまし取った疑い。
堀容疑者はこれまで男女3人から計8700万円を騙し取り、詐欺の疑いで告訴されていた。
人形作家の堀佳子(よしこ)(54)
関連記事
-
-
徳島市の医療法人理事長の賀川幸一郎と建設作業員の大田一英と元大阪府警巡査部長の今野作治ら9人が診療報酬を騙し取ったとして逮捕。
大阪・浪速区にあった歯科医院で患者を診察したように偽って診療報酬をだまし取ったとして、警察は、歯科医
-
-
改装工の新泉憧摩が豊島区の高齢女性から100万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
詐欺グループの現金受け取り役のリクルーターをしていたとして、改装工の新泉憧摩容疑者(20)が、警視庁
-
-
住吉会副会長青田会組織委員長府中一家理事長の桑田敏と飲食店経営の越智悠行が全国で7500万円相当を騙し取っていたとして逮捕。
警視庁四谷署は、全国で7500万円相当をだまし取っていた特殊詐欺グループのリーダー格とみられる住吉会
-
-
警視庁本富士警察署が特殊詐欺グループの出し子の長瀬優介を逮捕(フジテレビ)
特殊詐欺グループの出し子の長瀬優介(32) 高齢の女性からキャッシュカード
-
-
医師の脇坂英理子被告が組織的に診療報酬を騙し取ったとして懲役3年、執行猶予4年の判決。
美容クリニックの診療報酬不正受給事件で、詐欺罪に問われた医師の脇坂英理子被告(37)に東京地裁は12
-
-
横浜市に住む専門学校生で中国籍の曽旭と無職の石賀英規が高齢者からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
横浜市に住む専門学校生で中国籍の曽旭容疑者(24)と無職の石賀英規容疑者(59)が高齢者からキャッシ
-
-
神戸山口組宅見組幹部須藤会若頭の川上直樹が不正に入手したキャッシュカードで50万円を引き出したとして逮捕。
奈良署は11日、現金自動預払機(ATM)から現金を不正に引き出したとして、窃盗の疑いで神戸山口組宅見
-
-
大阪市北区の会社役員の橋本龍弥ら9人が12億円を不正に集めたとして逮捕。
情報商材の契約を結ぶ際、クーリングオフの記載がない書面を渡したとして、大阪府警は16日、特定商取引法
-
-
大阪府高槻市の木許心源こと木許宣明が大分市の投資会社から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
大分市の投資会社から3000万円を騙し取ったとして大阪に住む男が逮捕されました。 警察や県によります
-
-
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴と社員の後瀬俊太が屋根が壊れるなどと不安を煽り工事の契約をさせたとして逮捕。被害総額は2億8000万円。
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴被告(27)と社員の後瀬俊太容疑者(34)
