盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸ら6人が全国の200人から30億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
特殊詐欺
会社に出資すれば配当金がもらえるとうそをつき、現金をだまし取ったとして岩手、秋田両県警の合同捜査本部は26日、詐欺の疑いで、盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸容疑者(50)=盛岡市東黒石野1丁目=ら男女6人を逮捕したと発表した。
岩手県警が押収した同社の帳簿などによると、同社が設立された2008年以降、中里容疑者や同社名義の口座に全国の200人以上から計約30億円の振り込みがあった。
両県警は、ほとんどが違法行為による利益とみて裏付け捜査を進めている。
6人の逮捕容疑は共謀して昨年4~9月、盛岡市と秋田市のいずれも60代の女性3人に対し「元本保証と高配当を約束する」などとうそを言い、同社が手掛ける金や原油の先物取引への投資を持ち掛け、現金計1650万円をだまし取った疑い。
中里浩幸容疑者や会社の口座には全国から振り込みが二百数十件あり被害総額は約30億円に上るとみられる。
他に逮捕されたのは同社の元経理担当の釜崎恵美子容疑者(44)=同市黒石野3丁目=、いずれも営業担当の渡辺史仁容疑者(36)=仙台市青葉区中央4丁目=、佐々木茂則容疑者(52)=盛岡市清水町=、越前かく子容疑者(65)=秋田市八橋大沼町=、中里容疑者の知人の会社役員の吉田耕治容疑者(56)=山形市馬見ケ崎2丁目=の5容疑者。
関連記事
-
-
「マレーシア来てみたら特殊詐欺でした」通報から日本人詐欺グループ7人を逮捕。
マレーシアを拠点に特殊詐欺に関わっていたとみられる日本人7人が現地警察に逮捕されました。 &n
-
-
百十四銀行九条支店(大阪市西区)をめぐる不正融資事件で元支店長の木谷康敏と元暴力団組員の小川哲生と元九条支店課長代理の熊野宏昭を逮捕。
百十四銀行九条支店(大阪市西区)をめぐる不正融資事件で、大阪府警捜査4課は16日、会社法の特別背任容
-
-
缶製造大手「ホッカンホールディングス」子会社で小樽にある「昭和製器」の元社員の堀井友二が会社から3億5000万円を騙し取ったとして逮捕。
缶製造大手「ホッカンホールディングス」の子会社で、小樽にある「昭和製器」の元社員の男が、上司を騙して
-
-
大阪府八尾市の中核派活動家の高田暁典が新型コロナの給付金を騙し取ったとして逮捕。
京都府警は27日、新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、中核派活
-
-
那覇市の職業不詳の久保卓也が足立区の女性から130万円を騙し取ったとして逮捕(TBS)
那覇市の職業不詳の久保卓也(32) 仲間と共謀し、80代の女性から現金をだ
-
-
JPドラゴンリーダーの吉岡竜司を逮捕。
フィリピンから日本人をねらった特殊詐欺を繰り返しているとされる犯罪グループ「JPドラゴン」のリーダー
-
-
マンション管理会社「大阪ガスコミュニティライフ」元社員の浦上光広がマンションの管理費6500万円を騙し取ったとして逮捕。
分譲マンションの管理費約6500万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課は9日、詐欺などの疑いでマ
-
-
「西山ファーム」の元副社長の山崎裕輔を逮捕。
全国で133億円を集めた「西山ファーム」の投資詐欺事件で、逃亡先のインドネシアで拘束された元副社長の
-
-
兵庫県芦屋市若葉町の元スナック経営者の鄭麗珠が客に睡眠導入剤を飲ませてぼったくりを行っていたとして逮捕(産経新聞)
神戸市内のスナックで客の男性に酒や睡眠導入剤を飲ませ、飲食代として37万5千円の高額な支払いをさせた
-
-
大牟田市の会社役員の大嶺正和が全国の100人から3億円以上を騙し取ったとして逮捕。
出資した人は全国で100人以上、出資額はあわせて数億円に上ると見られています。