盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸ら6人が全国の200人から30億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/23
特殊詐欺
会社に出資すれば配当金がもらえるとうそをつき、現金をだまし取ったとして岩手、秋田両県警の合同捜査本部は26日、詐欺の疑いで、盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸容疑者(50)=盛岡市東黒石野1丁目=ら男女6人を逮捕したと発表した。
岩手県警が押収した同社の帳簿などによると、同社が設立された2008年以降、中里容疑者や同社名義の口座に全国の200人以上から計約30億円の振り込みがあった。
両県警は、ほとんどが違法行為による利益とみて裏付け捜査を進めている。
6人の逮捕容疑は共謀して昨年4~9月、盛岡市と秋田市のいずれも60代の女性3人に対し「元本保証と高配当を約束する」などとうそを言い、同社が手掛ける金や原油の先物取引への投資を持ち掛け、現金計1650万円をだまし取った疑い。
中里浩幸容疑者や会社の口座には全国から振り込みが二百数十件あり被害総額は約30億円に上るとみられる。
他に逮捕されたのは同社の元経理担当の釜崎恵美子容疑者(44)=同市黒石野3丁目=、いずれも営業担当の渡辺史仁容疑者(36)=仙台市青葉区中央4丁目=、佐々木茂則容疑者(52)=盛岡市清水町=、越前かく子容疑者(65)=秋田市八橋大沼町=、中里容疑者の知人の会社役員の吉田耕治容疑者(56)=山形市馬見ケ崎2丁目=の5容疑者。
関連記事
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
住吉会幸平一家組員の大友克洋ら3人が柏市の女性から現金400万円を騙し取ったとして逮捕
去年8月、千葉県柏市の高齢女性の友人になりすまし、現金400万円をだまし取ったとして暴力団組員の男ら
-
-
小笠原惇ら10人が全国の税務署から還付金を騙し取ったとして逮捕。
小笠原惇容疑者(40)=港区=と盛海斗容疑者(27)=横浜市=と17歳の少年ら10人が全国の税務署か
-
-
稲川会堀井一家押田組本部長の中村和将が平塚市の高齢女性から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は全国で1億7000万円。
県警などは10日、示談金名目の振り込め詐欺グループのリーダーとみられる稲川会堀井一家押田組本部長の中
-
-
中村将大と近藤幸輝が直方市の高齢女性から120万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は3900万円。
直方市に住む高齢女性から現金120万円をだまし取ったとして詐欺グループに所属する男2人が逮捕されまし
-
-
静岡県藤枝市の大工の平野光弘が佐賀市の60代の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(佐賀テレビ)
佐賀市に住む60代の男性から、現金250万円を騙し取ったとして、静岡県の64歳の男が詐欺の疑いで逮捕
-
-
福岡市の無職の船田真史と立川市の無職の北藤直樹が高齢女性から400万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億8000万円。
オレオレ詐欺の現金受け取り役のリーダーの男らが警視庁に逮捕されました。 男
-
-
岩見沢三条郵便局の元課長代理齊藤真司が顧客2人から3200万円を騙し取ったとして逮捕(HBC北海道)
北海道岩見沢市の郵便局に勤務していた男が、客の通帳などをだまし取ったとして逮捕された事件で、これまで
-
-
会社役員の西銘祐二ら3人が屋根が壊れているとウソをついて修理代金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は数千万円。
住宅の屋根の瓦を壊し、修理代金をだまし取ったとして男3人を逮捕し、3日午後、リフォーム会社の関係先を
-
-
ウィッツ青山学園高校の運営会社の元監査役・馬場正彦が就学支援金を騙し取ったとして有罪判決。
就学支援金詐欺事件で、元監査役の男に有罪判決です。 ウィッツ青山学園高校の