佐藤真一ら12人が高齢者から1億円以上を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
ホテルからうその電話をかけ、高齢者らから1億円以上をだまし取っていたとみられる特殊詐欺グループの「かけ子」役の60歳の男が逮捕されました。
詐欺グループは、全国のホテルを転々としながら犯行に及んでいたということです。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、さいたま市大宮区の無職の佐藤真一容疑者(60)です。
佐藤容疑者は去年12月、仲間と共謀して、千葉市の82歳の女性に息子を装って電話をかけ、現金300万円とキャッシュカード2枚をだまし取った疑いがもたれています。
警視庁によりますと、佐藤容疑者はうその電話をかける特殊詐欺グループの「かけ子」役で、ビジネスホテルに1週間ほど滞在し、その後、拠点を別のホテルに移すなど、全国を転々としながら犯行に及んでいたということです。
警視庁は、このグループによる被害総額は去年11月からの3か月間で1億円以上に上るとみていて、佐藤容疑者のほかにもこれまでに12人を逮捕し、余罪を調べています。
(TBS)
佐藤真一容疑者(60)
関連記事
-
-
福島県いわき市四倉町の無職・渡邉敬司が高齢男性から現金を騙し取ったとして逮捕(テレビュー福島)
知人の70代の男性から現金46万円をだましとった疑いで、無職の37歳の男が再逮捕されました。
-
-
貿易会社「大洋商事」社長の上嶋大輔ら6人がコロナの検査数を水増しして都から補助金を騙し取ろうとしたとして詐欺未遂容疑で逮捕
東京都が実施した新型コロナウイルスの無料検査事業で、検査件数を水増しして都から補助金をだまし取ろうと
-
-
「岡本ホテルグループ」による詐欺事件で元社長の山脇一晃被告に懲役5年の判決。
会員制温泉リゾートクラブ「岡本倶楽部」の預託金名目で約5億6千万円をだまし取ったとして、組織犯罪処罰
-
-
テキシア巨額詐欺事件。「広告塔を演じていただけ」と元会長の銅子正人被告。
約450億円を集めたとされる巨額詐欺事件の裁判。 キングと呼ばれた元会長は
-
-
古川刃と福嶋幸也が富士吉田市の高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。
孫をかたって金を騙し取る手口の電話詐欺で男2人が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、無職の
-
-
ベトナムを拠点としていた特殊詐欺グループのリーダーの八田公洋を逮捕。
公開手配されていたベトナムを拠点とした特殊詐欺グループのリーダーの男が逮捕されました。 &n
-
-
稲川会系組員の樋口正伸ら3人が123万円を騙し取ったとして逮捕。
埼玉県警捜査2課と川口署は4日、詐欺の疑いで、千葉県八千代市大和田新田の稲川会系組員の樋口正伸容疑者
-
-
神奈川県茅ケ崎市の石部知幸ら5人が埼玉県の高齢男性から230万円を騙し取ったとして逮捕。
警察は9日夜、オレオレ詐欺グループを摘発し5人を逮捕した。 5人は被害者の
-
-
東京都町田市本町田のパーソナルトレーナー今井友貴が大阪府吹田市で特殊詐欺の受け子を行い逮捕(朝日新聞)
東京都町田市本町田のパーソナルトレーナー今井友貴(23) 高齢女性からキャ
-
-
浪川会会長の浪川政浩さんの舎弟の田中修一と小漉啓介が闇金融を営んでいたとして逮捕。貸付先には暴力団も。
無登録で貸金業を営むにあたり貸付金を出資金などと装い、犯罪による収益ではないように見せかけた疑いで1