口組七代目一力一家中村組組員の岩倉博貴と内縁の妻の加藤優美子がコロナ貸付金を騙し取ったとして逮捕(中日新聞)
公開日:
:
最終更新日:2023/09/07
ヤクザ・マフィア
静岡県警浜松西署は、新型コロナ対策の休業要請への協力金をだまし取ったとして六代目山口組七代目一力一家中村組組員の岩倉博貴容疑者(38)=浜松市中区曳馬六=と同居する内縁の妻の加藤優美子(50)を詐欺の疑いで逮捕した。
岩倉容疑者は、内縁の妻の加藤優美子(50)の経営するスナックが「浜松市の休業要請に基づく協力金」の給付条件を満たしていないにもかかわらず、虚偽の申告で協力金50万円をだまし取った疑い。
浜松市は市内の飲食店などに休業要請を出していて、それに応じた事業者に50万円を支給していた。
女の経営する浜松市中区元浜町のスナックは、休業要請期間に営業していたが、岩倉容疑者らは休業していたかのように装い協力金を受け取っていた。
県警は、岩倉容疑者がだましとった金が暴力団に流れている疑いもあるとみて捜査を進めている。
(参考:中日新聞)
静岡県警は、浜松市の休業要請の協力金50万円を不正に受給した疑いで、六代目山口組系「七代目一力一家」傘下「中村組」組員の岩倉博貴容疑者(38)と、内縁関係にある女が逮捕された事件で、一力一家の事務所を家宅捜索した。
協力金は暴力団の上納金に充てられたという。
また内縁の妻が経営する飲食店について、県の許可を得ずに営業した風営法違反の疑いも視野に捜査している。
(暴力団ニュース)
山口組七代目一力一家中村組組員の岩倉博貴容疑者(38)
加藤優美子容疑者が経営し、協力金不正受給の舞台となった飲食店=25日、浜松市中区元浜町で
(中日新聞)
関連記事
-
-
安田種雄さんのお父さんが捜査再開を求めて記者会見(週刊女性プライム)
2006年に起きた安田種雄さん(享年28)の不審死事件で、遺族が7月20日の午後、東京霞が関の司法記
-
-
駒野会長側の住吉会系矢畑一家と敵刺側の住吉会系村田会の共通点に山口組弘道会。
駒野会長側の住吉会系矢畑一家と敵刺側の住吉会系村田会の双方の共通点に山口組弘道会があります。
-
-
福岡県の暴力団追放推進センターがクラッキングにあい暴力団関係者や被害者の情報3500人分が流出(九州朝日放送)
福岡県暴力追放推進センターはセキュリティ会社を名乗る相手から詐欺未遂に遭い、パソコンを遠隔操作されて
-
-
住吉会領家一家組員の斎藤司と山本太一が越谷市のマンションの駐車場から国産車を盗もうとしたとして逮捕。
越谷市のマンションの駐車場から、国産車1台を盗もうとした疑いで、住吉会領家一家組員の男2人が逮捕され
-
-
山口組弘道会三代目高山組三代目矢嶋総業幹部の六車武士が知人の飲食店経営者を脅迫したとして逮捕。
2016年06月下旬、六代目山口組弘道会三代目高山組三代目矢嶋総業幹部の六車武士(32)が暴力行為等
-
-
山口組五菱会系陣内組組員の福田健一ら2人を出資法違反で逮捕(しんぶん赤旗)
指定暴力団山口組系組長が複数のヤミ金融業者を指揮、組の資金源にしていたとされる出資法違反事件で、警視
-
-
旭琉会二代目沖島一家組員ら5人が20代の建築作業員の男性を車内に監禁して金を払えと脅したとして逮捕。
沖縄県警沖縄署と組織犯罪対策課は3日、建築作業員の20代男性を車内で監禁するなどしたとして、指定暴力
-
-
山口組藤友会幹部ら7人が静岡県東部の飲食店主や建築業者ら21人に暴力団の威力を示して正月飾りの購入を要求したとして中止命令。
静岡県警富士、富士宮署と県警捜査4課、組織犯罪対策課は2日、暴力団幹部らが組織の威力を背景に正月飾り
-
-
福岡市東区の西部ガス入居ビルが工藤会に撃ち込まれる。
6日午後10時50分頃、福岡市東区東浜1の「ニシコービル東浜」で、「拳銃の発砲音がした」と110番が
-
-
住吉会幸平一家組員の三枝丈人ら4人がトー横の少年を監禁して暴行を加えたとして逮捕(産経新聞)
新宿・歌舞伎町の一角「トー横」で知り合った男性(18)を監禁し、暴行を加えたなどとして、警視庁新宿署
- PREV
- 歌手のあいみょんがイルミナティの悪魔崇拝的。
- NEXT
- キリンビールはイルミナティ傘下企業。

