大阪市中央区西心斎橋の警備会社「ジャスト・ワン」の役員の池田昌弘ら4人が建設会社23社から1600万円を騙し取ったとして逮捕(産経新聞)
公開日:
:
経営
無資格の警備員を工事現場に派遣して、警備費用などをだまし取ったとして大阪府警生活安全特別捜査隊は16日、詐欺容疑で大阪市中央区西心斎橋の警備会社「ジャスト・ワン」の役員、池田昌弘容疑者(63)ら役員3人と社員1人を再逮捕した。
池田容疑者は容疑を認め、「令和3年12月ごろから資格取得者が足りなくなった」などと供述しているという。
同隊によると、同社は幹線道路での誘導警備など、国家資格を持つ警備員の配置が必要な現場に合格証を偽造した警備員を派遣。
建設会社など23社から計約1600万円をだまし取ったとみられる。
4人の再逮捕容疑は、昨年7月から今年1月ごろにかけて、神戸市の道路工事現場に無資格の警備員延べ165人を派遣、建設会社から計約300万円をだまし取ったとしている。
同隊は同容疑で、派遣された無資格の警備員の男女7人も逮捕した。
(産経新聞)
関連記事
-
-
クレディスイスが闇人脈の口座を管理と報道(ブルームバーグ)
スイスの銀行大手クレディ・スイス(Credit Suisse)に、数十年間にわたり数十億ドルの不正資
-
-
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々(朝日新聞)
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々。(朝日新聞) https://www.
-
-
朝日新聞が27年ぶりに値上げ。7月から月4400円に。
朝日新聞社は7月1日から、本紙の月ぎめ購読料を、朝夕刊セット版で現在の4037円から4400円に、統
-
-
しゃぶしゃぶ「木曽路」のパワハラ被害が23パーセント。殴る蹴るも(週刊文春)
しゃぶしゃぶ・日本料理でお馴染みの飲食チェーン「木曽路」。 同社の労働組合
-
-
奨学金を借りている方は奨学金をチャラにすることを公約にしている「れいわ新選組」に投票しましょう。
れいわ新選組は徳政令による奨学金の借金のチャラを公約にしています。 奨学
-
-
北海道拓殖銀行の行員の倒産前の発言がかっこいい!
北海道拓殖銀行の行員の倒産前の発言がかっこよかったです。 思っていてもなか
-
-
新宿区の化粧品卸会社「雨辰」と取引先10社が44億円の追徴課税(時事通信)
東京都内の化粧品卸会社などが高級化粧品の取引に偽装し、不正に消費税の還付を受けたとして、東京国税局が
-
-
毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。
毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。
-
-
現在の町井久之さんが松浦大助さん。
現在の町井久之さんが松浦大助さんです。 町井久之さんは韓国民団の中央本部顧
-
-
児童養護施設の事件の制度的な一番の問題は20歳未満の若者が不動産を借りられないこと。
今回の児童養護施設の事件の制度的な問題で言うと、20歳未満の若者が不動産を借りれない(ものすごく借り