持続化給付金を詐取したとして会社役員の重松健太と自営業の浜川佳和と会社役員の高橋清正ら7人を逮捕(朝日新聞)
福岡県警は12日、新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」を詐取したとして、会社役員の重松健太容疑者(35)=北九州市小倉北区霧ケ丘1丁目=と、自営業の浜川佳和容疑者(35)=同=を詐欺容疑で逮捕した。
2人の認否は明らかにしていない。
重松容疑者ら2人は、同区弁天町の会社役員の高橋清正被告(39)=同容疑で逮捕、起訴=ら男5人と共謀し、2020年7月28日、うち1人の会社員の男を新型コロナで売り上げが減った個人事業主と偽って申請書類を提出。
同年8月4日、男の口座に100万円を入金させ、だまし取った疑い。
重松容疑者が発案し、7人で人集めや書類偽造の役割を分担して、100万円を山分けしたという。
県警は、このうち重松容疑者と高橋被告を中心とする5人が同様の不正受給を繰り返し、被害は200件、総額約2億円にのぼるとみて裏付けを進めている。
この5人のなかには、特定危険指定暴力団・工藤会の元組員らもおり、取り分の一部が工藤会に流れた可能性もあるとみて捜査している。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
河内松原駅の南3キロの住宅街で10代の少年2人が20代くらいの男性に刃物で刺される(毎日新聞)
17日午前1時15分ごろ、堺市美原区真福寺の路上で、10代の少年2人が、20代くらいの男性に刃物のよ
-
-
福島県南相馬市の侵入強盗事件で東京都多摩市の瓜田翔を逮捕(テレビ朝日)
26日午後、福島県南相馬市の住宅に男数人が押し入り、夫婦を襲い現金およそ10万円を奪って逃げました。
-
-
エンターテイナー折原こと東優樹が会社役員の男性から300万円を脅し取ったとして逮捕。
「エンターテイナー折原」と名乗りSNSで暴露系配信を行っていた男が、会社役員の男性についての情報を投
-
-
九州誠道会直参古賀信組組長の古賀信昭とIT企業社長の清家孝博と常務の井上隆志を組織的フィッシング詐欺事件で逮捕。
ネット銀行を狙ったIT企業と暴力団による組織的なフィッシング詐欺事件で、茨城など5県警合同捜査本部は
-
-
仙台市の客引きグループ「北海道グループ」のケツ持ちの弘道会福島連合を家宅捜索。
仙台市内の客引き行為禁止区域で、客引き行為をしたグループに札幌の暴力団が関係していることがわかったと
-
-
宅見組が崩壊寸前に。宅見組が難波千日前の本部事務所を売却へ。宅見組副本部長、舎弟など幹部が相次いで6代目側に移籍。
二代目宅見組舎弟三代目武村組安達 崇組長は、六代目山口組若頭補佐三代目弘道会舎弟兼統括委員長十代目稲
-
-
山口組国粋会幹部の篠田淳が野球賭博を行ったとして逮捕。
2015年10月21日、六代目山口組五代目国粋会幹部の篠田淳(34)が再逮捕された。 &nbs
-
-
工藤会系組員の嶺隆啓が福岡県直方市の聖教新聞の販売店に銃弾を撃ち込んだとして懲役3年6カ月の判決。
福岡県直方市の聖教新聞の販売店に銃弾が撃ち込まれた事件で、銃刀法違反の罪に問われた工藤会系組員の嶺隆
-
-
住吉会土支田一家幹部が被害届を出すなと脅したとして逮捕(フジテレビ)
組員が暴行を加えた男性に対し、「被害届は出すな」などと脅した疑いで、暴力団幹部の男が逮捕された。
-
-
歌舞伎町で違法カジノを経営していたとして山口組益田組武田組若中の三輪政こと三輪正行を逮捕
警視庁は1日、東京都新宿区歌舞伎町の違法カジノ店で客に賭博をさせたなどとして、違法カジノ店の実質的経