楽天が楽天カードの上場を検討(NHKニュース)

公開日: : 経営, 経済

楽天グループは、中核のクレジットカード事業とスマホ決済事業を一体的に運営するため、グループの再編を行うことを正式に発表しました。

 

カード子会社の株式の上場を今後検討し、携帯電話事業が経営を圧迫する中、財務の強化を図るねらいがあるものとみられます。

 

発表によりますと、楽天グループは、クレジットカード事業を行う「楽天カード」の傘下に、スマホ決済事業を行う「楽天ペイメント」を子会社として置き、ことし11月にグループの再編を行うことを10日の取締役会で決めました。

 

事業を一体的に進めることでいわゆる“ポイント経済圏”の競争力強化につなげるねらいです。

 

楽天は、携帯電話事業でおよそ1兆円に上る基地局の整備費用が経営を圧迫し、財務基盤の強化が課題となっています。

 

これまでも、▽傘下の銀行や証券会社の株式の上場や、▽3000億円規模の増資など資金の調達を急いできました。

 

今回のグループ再編について、会社は発表で「第三者との戦略的パートナーシップや、必要に応じた独自の資本調達などについて柔軟に検討する」としていて、中核となるカード子会社で株式の上場を今後検討するものとみられます。

 

こうした財務基盤の強化策を一段と進めるとともに、赤字が続く携帯電話事業の立て直しをどのように進めていくかがグループ全体の課題となります。

 

(NHKニュース)

 

楽天グループのことし1月から6月までの連結決算はモバイル事業の不振が続き、1399億円の最終赤字でした。

 

楽天グループのことし1月から6月の連結決算によりますと、売上高は前の年の同じ時期に比べ9.5%増え、9728億円となりましたが、最終損益は1399億円の赤字でした。

 

ネット通販や金融事業は引き続き、好調でしたが、モバイル事業の不振が重石となりました。 携帯電話の基地局建設にはこれまでに1兆円以上の費用がかかっています。

 

楽天は社債を発行して費用を調達してきましたが、来年から3年間での社債の返済額は1兆円以上にのぼり、財務基盤の強化が大きな課題となっています。

 

こうしたなか楽天は今年11月1日にグループ内の組織を再編し、クレジットカード事業を行う「楽天カード」の傘下にスマホ決済事業を担う「楽天ペイメント」を置くと発表。

 

財務基盤を強化するためこれまでに傘下の「楽天銀行」を上場したほか、「楽天証券HD」についても上場の手続きを進めていて、今回のグループ再編によって中核となる「楽天カード」の上場を検討するものとみられます。

 

(TBS)




関連記事

no image

ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」今治タオル工場の過酷な労働実態。実習生が脳出血で意識不明に

6月25日に放送されたNHKの番組「ノーナレ 画面の向こうから―」の放送内容に衝撃が広がっている。 

記事を読む

no image

最低賃金平均901円=上げ幅、過去最大27円-東京、神奈川は初の1000円超え(時事通信)

厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は31日、2019年度の最低賃金(時給)の目安を全国平均で2

記事を読む

no image

岸田文雄総理と加藤勝信厚生労働大臣、横倉義武元日本医師会会長が新橋の高級料亭「金田中」で会食。

岸田文雄総理と加藤勝信厚生労働大臣、横倉義武元日本医師会会長が新橋の高級料亭「金田中」で会食していま

記事を読む

no image

高齢者施設や障害者施設の介護士は月収200万の仕事。本当に尊敬できる凄い人たち。

現場の介護職、福祉職の方々は本当に利用者たちのために頑張っていて、気力、体力を振り絞って働いている気

記事を読む

上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営。日本はまさに既得権益社会。

  保有資産5億円以上の上場企業の63パーセントは同族経営、家族経営だそうで

記事を読む

no image

日債銀社長本間さんはCIAに殺されたか。

2000年9月4日大阪市内のホテル阪急インターナショナルで首を吊って自殺しているのが発見されます。

記事を読む

ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業。

ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業になります。   ネスレの創業者

記事を読む

東京都児童相談センター課長代理で児童福祉司の佐々木義邦が他人の戸籍8つを不正入手したのは児童売春、児童売買、臓器売買組織に売るためか。

東京都児童相談センター課長代理で児童福祉司の佐々木義邦が他人の戸籍8つを不正に取得したとして逮捕され

記事を読む

ハマのドン。政治と経済に強大な力を持つ稲川会。

「横浜カジノ構想」報道が年明けから活発化!菅官房長官が頭が上がらない「ハマのドン」も了解!?

記事を読む

セブンイレブンはイルミナティ傘下企業。

セブンイレブンもイルミナティ傘下企業ですね。    

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0