京都市がコロナワクチン事業で委託していた日本トータルテレマーケティングが4000万円の過大請求(京都新聞)
京都市新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンターの委託業者が約4千万円を過大請求していた問題で、市は18日、新たに1785万円の過大請求が判明したと明らかにした。
オペレーターなどスタッフの総実働時間数を、過大に市へ報告していたことが分かった、という。
市は同社に返還を求めていく。
市は2021年2月から23年3月まで、ワクチンの予約受け付けや相談業務を「日本トータルテレマーケティング」(東京都)に委託していた。
22年10月、市に「架空請求がある」との情報が寄せられ、同社は今年2月、昨年9月分の委託料約4060万円を返還していた。
市はその後、他にも過大請求がなかったか調査していた。
市がオペレーターなどスタッフの勤務記録を調べたところ、21年6月から22年8月の間、市が指示していた時間数と一致しない月があり、計6754時間分が過大に請求されていた、という。
市によると、同一スタッフの勤務時間を二重に計上するケースもあった、という。
市は「調査に対し資料を廃棄したと虚偽の説明をするなど不誠実、非協力的な対応だった」として、同社を13日付で1年間の入札参加停止にした。
取材に対し、同社は「個別の事情について、現段階では答えられない」としている。
(京都新聞)
関連記事
-
-
東京都中央区湊2丁目のパークシティ中央湊ザタワーで男性が奥さんを猟銃で撃った後に自殺。
21日午前10時10分ごろ、東京都中央区湊の36階建てタワーマンションで、「別居している夫から自殺を
-
-
東京地検特捜部が柿沢未途衆院議員を逮捕。
東京都江東区長選を巡る公職選挙法違反事件で、木村弥生前区長(58)=辞職=の票の取りまとめのために区
-
-
京都大学法学部の2年生の佐久間哲容疑者(20)が15歳の女子高生にわいせつ行為を行ったとして逮捕!余罪も多数。(ABCテレビ)
京都市左京区の路上で登校中の女子高校生の胸をつかんだとして、京都大学2年生の男が逮捕されました。
-
-
札幌市の赤レンガ庁舎前に建設中の26階建ての複合高層ビルで大成建設の施工不良と虚偽報告が発覚。大成建設の取締役が辞任(HBC北海道)
札幌市の中心部、北海道の赤れんが庁舎前に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルで、施工不良と虚偽
-
-
医療脱毛クリニック「ウルフクリニック」の患者100人がポンジスキーム詐欺被害。
近年、利用者が急増する医療脱毛クリニックを巡り、トラブルが相次いでいます。
-
-
住友不動産の春日井湧(22)と山本翔輝(23)が他人のクレジットカードを350万円分使ったとして逮捕(フジテレビ)
住友不動産販売株式会社に勤務する春日井湧容疑者(22)と山本翔輝容疑者(23)は、2022年1月、ネ
-
-
全国に63店舗を展開していた女性専用脱毛サロン「シースリー」の運営会社のビューティースリーが倒産。ポンジスキームか。
8月、脱毛サロンに約28万円を支払ったばかりという20代の女性は、まさかの破産発表にあぜんとしていた
-
-
保育所など利益率は比較的高い。儲けているのは経営者のみ。
保育所など利益率 比較的高い https://headlines.yahoo.co.jp/hl
-
-
政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめに。
政府のオンライン授業推進により各家庭が7万円弱の端末を買うはめになったと京都新聞が報じていました。
-
-
伊是名夏子さんの子ども食堂発言を批判している人は大間違い。子ども食堂は貧困食堂ではないです。
伊是名夏子さん(いぜななつこ)が子ども食堂は夕食準備、片付けをしなくていいから助かるといったことに対