岐阜県に住む会社員の荒木慎悟が山形県東根市の60代の女性から100万円を騙し取ったとして逮捕(テレビュー山形)
公開日:
:
特殊詐欺
岐阜県に住む会社員の荒木慎悟(40)
山形県東根市の60代の女性に電話をかけ現金100万円を振り込ませ、それを引き出して盗んだとして、岐阜県に住む会社員の男が逮捕されました。
男は特殊詐欺グループの「出し子」とみられていて、メンバーらは市役所職員などになりすまし、「保険料の過払い金がある」などと嘘をついていました。
電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、岐阜県に住む会社員の荒木慎悟容疑者(40)です。
荒木容疑者は去年2月、仲間と共謀して、市役所職員らになりすまし、東根市に住む60代の女性に嘘の電話をし、携帯電話で指示をして、指定した口座に100万円を振り込ませたほか、岐阜県内の金融機関のATMからおよそ45万円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。
警察では、捜査に支障があるとして荒木容疑者の認否を明らかにしていません。
荒木容疑者は、特殊詐欺グループの中で現金を引き出す「出し子」とみられていて、グループでは、女性や男性の声で「保険料の過払い金がある」などと女性に嘘の電話をかけていました。
警察では、余罪や盗んだ金の流れなどを調べ、詐欺グループの全容解明に向け捜査を進めています。
(テレビュー山形)
関連記事
-
-
テキシア幹部の穂積一志被告に執行猶予付きの有罪判決。
投資会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)による投資詐欺事件をめぐり、出資法違反(預かり
-
-
京都市下京区の販売会社「アクセル」社員の稲田充弘と佐藤拓海が「浄水器の中がカビだらけになっている」などとウソを言って高額な浄水器の契約を結ばせたとして逮捕。被害総額は2億7000万円。
「浄水器の中がカビだらけになっている」などとうそを言い、新しい浄水器購入の契約を結ばせたとして、京都
-
-
東京都の大学生の羽田知生が富山県氷見市の女性から800万円を騙し取ったとして逮捕(富山テレビ)
ことし3月、氷見市の60代の女性から現金800万円余りをだまし取ったとして、犯罪グループで「受け子」
-
-
長野市の自動車販売店デュナミス・レーシングの元社長・小谷徹が前払い詐欺で1億円以上の被害。騙し取ったお金は闇金の返済に充てていた(NBS長野放送)
追起訴された内容も認めました。 長野市の自動車販売店デュナミス・レーシング
-
-
住吉会幸平一家組員の秋田亮佑千葉市の高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は12億円。
警視庁捜査2課などの合同捜査本部は、息子になりすまして現金をだまし取ったとして、住吉会幸平一家組員の
-
-
松浦グループ傘下の宮代東生と本間周平が510万円を騙し取ったとして再逮捕(中京テレビ)
有料サイトの未払料金があるなどとうそを言い、会社員の47歳の女性からあわせて510万円をだまし取った
-
-
野口啓介ら3人が女子大生から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は19億円。
偽の副業紹介サイトでサポート料金をだましとる被害総額19億円の詐欺事件で新たに3人が逮捕されました。
-
-
プロ野球オリックスの元選手の園部聡が20代の女性から現金を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
埼玉県警は20日、20代の女性から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、プロ野球オリックスの元選手
-
-
ロト6詐欺グループの元締めの山中裕樹を逮捕(産経新聞)
数字選択式宝くじ「ロト6」の当せん番号を教えると嘘を言って現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は
-
-
江東区の石垣勇輔が1万人から53億円を騙し取ったとして逮捕。
副業の募集をうたうサイトを巡る詐欺事件で、警視庁犯罪収益対策課と福岡県警などの合同捜査本部は27日ま