長野市で自動車販売店デュナミス・レーシングを経営していた小谷徹に懲役3年6カ月の実刑判決(信越放送)
公開日:
:
特殊詐欺
新車の代金として、複数の客から現金をだまし取ったとされる自動車販売店の元経営者に対し、長野地方裁判所は懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。
詐欺の罪で判決を受けたのは、長野市で自動車販売店デュナミス・レーシングを経営していた小谷徹(おたに・とおる)被告64歳です。
判決によりますと、小谷被告は、2021年9月から2022年1月にかけて、新車の代金として5人の客から総額1678万円をだまし取ったものです。
12日の判決公判で、長野地裁の坂井唯弥(さかいゆいや)裁判官は、経営が破綻していることを認識していながら営業を続け、客から得た金を別の客の納車費用に充てるなど起こるべくして起きた犯罪と指摘。
一部を弁償したとはいえ、犯罪は悪質で被告の責任は重いなどとして、懲役5年の求刑に対し、懲役3年6か月の判決を言い渡しました。
(信越放送)
関連記事
-
-
結婚式場を運営する「アルカディア」の元社長の大串淳ら4人が新型コロナの助成金を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルス対策の国の助成金をめぐる詐欺事件で警察は24日、結婚式場の元社長らを再逮捕しました
-
-
元日本ハムの稲葉篤紀さんのタニマチだった菅谷公彦弁護士が巨額詐欺事件を起こして逃亡。
今年3月1日、東京地方裁判所は、東京弁護士会所属の弁護士に対して約7100万円の支払いを命じる判決を
-
-
熊本県荒尾市の会社員の宮前寿輝が女性から100万円を騙し取ったとして逮捕
熊本県荒尾市の会社員の宮前寿輝容疑者(23) 熊本県に住む23歳の会社員の
-
-
不動産会社「フォーシーズ」(東京都豊島区)代表取締役の南村知郷と不動産業の伊藤嘉洋ら7人が特殊詐欺グループのアジトの事務所を別人名義で契約したとして逮捕。
特殊詐欺グループがアジトに使う事務所を別人名義で契約したとして、警視庁捜査2課は詐欺容疑で、不動産会
-
-
相模原市橋本の無職の相原裕司が出し子として200回にわたり1億円を引き出したとして逮捕。
警視庁は25日、神奈川県相模原市橋本の無職の相原裕司容疑者(20)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。
-
-
大阪市の浦明日香と田中海宝が60代の女性から1500万円を騙し取ったとして逮捕。
東京に住む60代の女性から息子を装って現金およそ1500万円をだまし取ったとして、大阪に住む20代の
-
-
ザなんばタワーレジデンス・なんばパークスの29階のスカイラウンジで7000万円を奪ったとして建築業の重永龍也と解体工の熊川瞳笑と高橋知輝と沖縄県恩納村の宮城彰也と尼崎市の橋本諒太を逮捕(日経新聞)
大阪市浪速区の46階建てタワーマンションの一室で商談中の自営業の男性(62)が殴られ、現金約7千万円
-
-
ロレックス詐欺事件で新たに大阪府泉佐野市の飲食店経営の寺田憲を逮捕。
偽のロレックスを使った一連の詐欺事件で、高知県警は大阪府の男を再逮捕しました。
-
-
海上自衛官の齋藤統太が特殊詐欺グループの受け子をしていたとして逮捕。
法律事務所の人物だとうそをつき、現金200万円をだましとったとして、広島県警は海上自衛官の齋藤統太容
-
-
古川刃と福嶋幸也が富士吉田市の高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。
孫をかたって金を騙し取る手口の電話詐欺で男2人が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、無職の