岐阜市清の会社員の渡邉健が金融機関から2800万円を騙し取ったとして逮捕(CBC)
公開日:
:
特殊詐欺
2021年4月、金融機関にうその商品売買契約書を提出して融資を申し入れ、2800万円をだまし取った岐阜市の元会社社長が詐欺の疑いで7日逮捕されました。
逮捕されたのは岐阜市清の会社員の渡邉健容疑者(50)です。
警察によりますと渡邉容疑者は、会社社長をしていた2021年4月に岐阜市内の金融機関にうその売買契約書を提出するなどして、その事業資金の名目で融資を申し込み現金約2800万円をだまし取った疑いです。
渡邉容疑者の会社は商品に名前を入れる「名入れ業者」で、事前に粉飾した決算報告書を提出し、上限2億円の融資契約を、この金融機関と結んでいました。
警察は2022年7月、金融機関からの相談を受けて捜査した結果、詐欺が発覚したということです。
認否は明らかにされていません。
(CBC)
関連記事
-
-
会社役員の日下田英次ら2人を組織犯罪処罰法違反の容疑で逮捕。
海外のオンラインカジノを利用した客の賭け金を自身が管理する他人名義の口座に入金させて隠したとして、大
-
-
高木良紀が他人のカード情報でスマートフォンを不正購入して盗んだとして逮捕。
他人のカード情報でスマートフォンを不正購入し盗んだ疑いで、指南役の男が逮捕されました。 &nb
-
-
柔道の元オリンピック代表選手の丸山顕志が高齢女性から多額の現金を騙し取ったとして逮捕。
柔道の元オリンピック代表選手の男が、暗号資産への共同投資を偽って、千葉県東金市の高齢女性から多額の現
-
-
コンサル会社社長の吉田智史とブランド品買い取り会社社長の畠山晴人が60代の男性から現金を騙し取ったとして逮捕。
金への投資で出た損失を取り戻せるとウソの話を持ちかけ60代の男性から現金をだまし取ったとして、コンサ
-
-
会社役員の前田大輔がラオス通貨購入を持ち掛けて高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億2000万円。
ラオス通貨購入を持ちかけて高齢者から現金をだまし取ったとして、大阪府警と兵庫県警は30日、大阪市北区
-
-
池田幹一郎が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は1億5000万円以上。
親族に成り済まし高齢者から現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課は18日までに、詐欺容疑で、職
-
-
コンサートチケットを売るとウソをついて現金を騙し取ったとして静岡県のアルバイトの鶴田彩花を逮捕(フジテレビ)
コンサートチケットを売るとSNSにうその投稿をして、現金をだまし取った疑いで静岡県に住む女が逮捕され
-
-
増田輝彦が千歳市内の90代の女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
16日午前、不正に入手したキャッシュカードを使用して現金自動預け払い機(ATM)から現金50万円を引
-
-
職業不詳の木全日歩が不正に入手した他人名義のクレジットカードを使い36万円相当を騙し取ったとして逮捕。
不正に入手した他人名義のクレジットカードを使い、スマートフォン2台計36万円相当をだまし取った疑いで
-
-
静岡県三島市のカーライフサポートエージーが助成金1億1800万円を不正に受給。
静岡県三島市の中古車販売業者が「新型コロナの影響で従業員を休ませた」と虚偽の申請をして、国からの助成