陸上自衛隊信太山駐屯地所属の自衛官の難波誠一と無職の少年が高齢者からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(産経新聞)
公開日:
:
特殊詐欺
陸上自衛隊信太山(しのだやま)駐屯地所属の自衛官の難波誠一(22)=大阪府和泉市伯太町=と、住所不定、無職の少年(17)
高齢者からキャッシュカードをだまし取ったとして、滋賀県警草津署などは9日、詐欺容疑で、陸上自衛隊信太山(しのだやま)駐屯地所属の自衛官、難波誠一容疑者(22)=大阪府和泉市伯太町=と、住所不定、無職の少年(17)を逮捕した。
調べに対し、2人は容疑を認めているという。
2人の逮捕容疑は、同日午前11時半ごろ、滋賀県草津市の無職女性(76)宅に市役所や金融機関の職員をかたり、「保険の還付金を受け取るためにキャッシュカードを作り替える必要がある。訪問する銀行員にカードを渡してほしい」などと電話し、キャッシュカード3枚をだまし取ったとしている。
滋賀県警によると、ATMから女性のキャッシュカードを使って数十万円が引き出されていたという。
同日午後、パトロール中の草津署員が不審な2人組に職務質問し、犯行が明らかになった。難波容疑者と少年はそれまで面識はなく、県警は指示役の共犯者がいるとみて捜査を進めている。
陸上自衛隊信太山駐屯地司令の三浦滋1等陸佐は「隊員が逮捕される事態となり申し訳なく思う。
今後、警察の捜査に全面的に協力するとともに事実関係に基づき厳正に対処する」とコメントした。
(産経新聞)
関連記事
-
-
東京女子医科大学元理事長の岩本絹子を背任の容疑で逮捕。
東京女子医科大学元理事長が、新校舎の建設を巡り、建築士に対し不正な報酬を支払わせ、大学に約1億200
-
-
渡邊一馬と都秋京華が長野県の高齢女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
住所不定の無職の渡邊一馬容疑者(29)と都秋京華容疑者(22)=山口県宇部市上条=が長野県の高齢女性
-
-
大阪市北区の会社役員の橋本龍弥ら9人が12億円を不正に集めたとして逮捕。
情報商材の契約を結ぶ際、クーリングオフの記載がない書面を渡したとして、大阪府警は16日、特定商取引法
-
-
林真明が80代女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。被害総額は1000万円以上(テレビ朝日)
80代の女性からキャッシュカードを盗んだとして、33歳の男が逮捕されました。
-
-
工藤会長谷川組員の風間龍馬ら2人が詐欺被害者のキャッシュカードで現金を引き出したとして逮捕。
千葉県警は27日までに、特殊詐欺の「出し子」グループのリーダーとみられる工藤会長谷川組員の風間龍馬容
-
-
盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸被告が全国で3億円以上を騙し取ったとして懲役9年の判決。
盛岡市のデジタルデザイン会社「ベリテ」社長の中里浩幸被告(51)が全国で3億円以上を騙し取ったとして
-
-
「松戸PVアフターサービス株式会社」の社員の栗林佑輔と内山翔太の2人が屋根の訪問修理をめぐり、クーリングオフの記載した書面を交付しなかったとして逮捕。
屋根の訪問修理をめぐり、クーリングオフの記載をした書面を交付しなかった疑いで男2人が逮捕された。
-
-
航空自衛隊浜松基地の自衛官の鈴木龍司が名古屋市中区の女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。
役所の職員になりすまし、名古屋市中区の女性(90)からキャッシュカードをだましとり、現金100万円を
-
-
人材育成会社社長の唐沢誠章被告と太陽光発電システム販売会社「日本電機サービス」の実質的経営者だった前山亜杜武が雇用調整助成金4700万円を騙し取ったとして起訴。
国の助成金をだまし取ったとして、東京地検特捜部は17日、詐欺罪で、住宅設備販売会社「日本スマートハウ
-
-
打越スペクター幹部の高久昇と斎藤邦実が越谷市の高齢男性らから300万円を騙し取ったとして逮捕。
社会保険庁職員などを装い税金の還付名目に現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は16日、八王子市弐