うその投資話を持ち掛けて130人から9000万円を騙し取ったとして5人を逮捕
公開日:
:
最終更新日:2025/06/25
特殊詐欺
千葉県警は21日、マッチングアプリやSNS(交流サイト)などを通じてうその投資話を持ちかけ、少なくとも130人から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで住所不定の会社役員、鈴木廉容疑者(24)ら5人を逮捕した。
詐欺グループは東京や大阪などでも活動しており、約9000万円を詐取していたとみられる。
県警によると、逮捕されたのは鈴木容疑者のほか、その兄で東京都練馬区の伊藤智也容疑者(25)、葛飾区の会社役員、本田匠容疑者(23)、自称練馬区の自称自営業、後藤美波容疑者(23)、世田谷区の自称営業事務の女性職員(24)。
逮捕容疑は、令和2年8月10日~10月1日、千葉県内居住の男性会社員=当時(22)=に「2~3週間で元金の4~7%の利益が得られる」などとうそをつき、売掛債権の売買を通じて利益を得る「ファクタリング事業」の投資名目で現金約75万円をだましとったとしている。
女性職員がマッチングアプリを通して男性に接触し、うその投資話を持ちかけて容疑者らのSNSグループ「Amour(アムール)」に勧誘し、男性は入会金として9万8000円を支払ったという。
3年2月、男性が県警市原署に相談し発覚した。
県警は余罪などについても捜査を進めている。
(産経新聞)
関連記事
-
-
山口組大原組副組長の工藤飛馬と姉の竹下香が金融庁の職員になりすましてキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕。
警視庁赤羽署は23日、金融庁の職員になりすまし、キャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、山口組系
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
Z李さんのイベサー時代の仲間がフィリピンの特殊詐欺集団の頭か。
Z李さんはイベサー時代にFというイベサーに所属していました。 同じくイベサ
-
-
ベーカリーチェーン「ベルべ」創業者の石川民夫が知人から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資話を持ち掛け知人から3000万円をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課と大和署は5日、詐
-
-
岐阜市に住む70代の男性宅に男3人が窓ガラスを割って侵入(岐阜新聞)
13日午前10時15分ごろ、岐阜市に住む70代の無職男性方に男3人が掃き出し窓を棒状のもので割って侵
-
-
カンボジアの特殊詐欺グループのメンバーもパスポートを取り上げられて強制的に働かされていた。
9日、カンボジアに拠点を置いていた特殊詐欺グループの男たち25人が逮捕された。
-
-
稲川会相模一家系の特殊詐欺グループを摘発。稲川会相模一家事務所を家宅捜索(NHKニュース)
他人のキャッシュカードを悪用し、神奈川県にあるコンビニで現金50万円を引き出したとして、34歳の男が
-
-
太田市の大沢結輝叶が高齢男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕
特殊詐欺に関与し、現金を受け取ろうとした受け子とみられる男が25日、警察による「だまされた振り作戦」
-
-
「名校教育グループ」社長の豊原明が特殊詐欺のマネーロンダリングに関与したとして逮捕。
暗号資産の口座に不正にアクセスしたとして男が逮捕されました。 口座は特殊詐
-
-
亀田興毅の移籍先だったユナイテッドジムマネージャーの加藤竜太が高齢女性から銀行のキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
高齢女性から銀行のキャッシュカードをだまし取ったとして、37歳の男が逮捕されました。 &nbs