東京都町田市本町田のパーソナルトレーナー今井友貴が大阪府吹田市で特殊詐欺の受け子を行い逮捕(朝日新聞)
公開日:
:
特殊詐欺
東京都町田市本町田のパーソナルトレーナー今井友貴(23)
高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして、大阪府警は、東京都町田市本町田、自称パーソナルトレーナー今井友貴容疑者(23)を窃盗容疑で緊急逮捕したと8日発表した。
「家賃に困り、『闇バイト』の荷物を取りに行く仕事に応募した」と供述しているという。
府警は、特殊詐欺グループの「受け子」「出し子」とみて調べている。
吹田署によると、今井容疑者は7日、別の人物らと共謀し、警察官をかたって同府吹田市の80代女性宅に「あなたのカードでお金が下ろされている。
カードを確認しに行く」と電話。午後1時ごろ、女性宅でキャッシュカード2枚と通帳1通を盗んだ疑いがある。
7日午前、特殊詐欺の予兆とされる不審な電話「アポ電」が市内で相次ぎ、警察官が警戒していた。
駅でスマートフォンを見ながらタクシーに乗る今井容疑者の姿を不審に思った警察官が、市内のATMで現金計100万円を引き出す姿を確認。
事情を聴くと、女性からカードを盗んだことなどを説明したという。
女性はカードなどを封筒に入れており、求められて印鑑を取りに行っている間に、別の封筒とすり替えられていたという。
女性は2021年12月にも同様の手口で被害に遭ったといい、署は、被害者の名簿が流通している可能性があるとして、警戒を呼びかけている。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
新型コロナの検査事業所「鶴見PCRセンター」元代表の新庄真史ら5人が検査数を水増し申請して補助金3億円を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルスの無料検査事業を巡り、検査件数を大幅に水増し申請して補助金計約3億円をだまし取った
-
-
解体工の秋元涼耶が豊島区の85歳の女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。
孫を装って85歳の女性にうその電話をかけ、現金100万円をだまし取ろうとしたとして、解体工の男が警視
-
-
会社員の大島雅之とアルバイト従業員の田橋正和と清掃業の三井淳と清掃業の村田裕美ら4人が全国から数億円を騙し取ったとして逮捕。
「毎月配当を受けられる」などとうその投資話をもちかけて、裾野市に住む53歳の女性から現金1000万円
-
-
春木開の部下の斎藤大器が屋根が壊れているとウソを言って工事の契約を結ばせたとして逮捕。
不安をあおって工事の契約を結ぶ「点検商法」の手口で、クーリングオフの説明をしなかったなどとして男が逮
-
-
浪川会会長の浪川政浩さんの舎弟の田中修一と小漉啓介が闇金融を営んでいたとして逮捕。貸付先には暴力団も。
無登録で貸金業を営むにあたり貸付金を出資金などと装い、犯罪による収益ではないように見せかけた疑いで1
-
-
中国人の姜山と会社役員・樊非凡、李玉碩が4500万円相当を騙し取ったとして逮捕(TBS)
日用雑貨を扱う問屋の倉庫から加熱式たばこ8万7500箱、およそ4500万円相当をだまし取ったとして、
-
-
池田市議の羽田達也と守口市門真市消防組合消防士長の三宅大貴ら3人を詐欺容疑で逮捕。
大阪府池田市議が関わる整骨院の詐欺事件で、大阪府警捜査2課などは10日、患者の通院日数の水増しで保険
-
-
フィッシング詐欺に使われていた16SHOPと呼ばれるツールを43カ国7万人以上に販売したとしてインドネシア人のデア・カリスナを逮捕(時事通信)
偽サイトに誘い込む「フィッシング」で盗み取ったクレジットカード情報で商品を購入したとして、警察庁は9
-
-
日本人をミャンマーに拉致して特殊詐欺を強要している事件に日本のチャイニーズドラゴンが関与。
日本人を含む1万人以上の外国人がミャンマーの国境地帯で犯罪組織に監禁されているとされる事件で、日本の
-
-
名古屋市熱田区の会社員の長谷川慶太と弟の長谷川裕司、豊田真琴が高齢女性の家を訪問して貴金属を違法に買い取ったとして逮捕。
高齢女性の家を訪問し、貴金属などを違法に買い取ったとして不用品買取業者の男3人が逮捕されました。