兵庫県公安委員会が暴力団にみかじめ料を払っていた神戸市内のラウンジ経営の女性に払わないように勧告(朝日新聞)
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
暴力団組員に毎月20万円の用心棒代を支払ったとして、兵庫県公安委員会は神戸市内でラウンジを経営する女性に、利益供与をやめるよう勧告した。
県暴力団排除条例に基づくもので24日付。女性は県警に「10年ほど前から金のやりとりがあった」と話したという。
受け取った指定暴力団山口組系の男性組員(76)も勧告対象となった。
用心棒代などとして飲食店が暴力団員に金銭を支払う行為は、各地に残る習慣。
「みかじめ料」と呼ばれ、暴力団の伝統的な資金源になってきた。暴力団側からの求めを断れずに店が支払う例も多いとされる。
みかじめ料の支払いのため、店が店内のサービス料金を高くすれば、利用客にも影響が出る。
今回の勧告は、暴力団側だけではなく飲食店側にも、みかじめ料の授受をやめるよう求めたものだ。
県警によると、勧告は3年ぶり16件目という。
県警暴力団対策課によると、女性は昨年10月~今年1月、経営する神戸市内のラウンジでトラブルが起きた際に解決してもらう対価として、月に20万円(計80万円)を組員に渡した。
「ややこしい客に対応してもらうためだった」(女性)という。
「昔からの付き合い、断ち切れない店も」 2011年施行の県暴排条例は、暴力団と関係を持ったり、威力を利用したりしないことを「県民の責務」と位置づけている。
勧告はみかじめ料の授受を続けるおそれがある時に行われるもので、従わない場合は氏名などが公表される。
この条例は19年に改正され、さらに厳しくなった。
三宮地区(神戸市中央区)、福原地区(同市兵庫区)、神田新道地区(尼崎市)、魚町地区(姫路市)を「暴力団排除特別強化地域」に指定。
4地区内では、利益供与を受けた組員だけでなく、現金を渡した飲食店主らにも1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科せるように厳罰化された。
利益供与を自ら警察へ申告した場合に刑を減免する規定もある。
捜査関係者は「条例改正でみかじめ料の支払いは減ったはずだが、昔からの付き合いを断ち切れない店も残っているはず」と話す。
(朝日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e638b4ecd870f4beae1461279c274808fc144f0
関連記事
-
-
ナイトこと稲村尚志がなあ助こと水口恵に刺されるまでの経緯。
ナイトこと稲村尚志(40)がなあ助こと水口恵(37)に刺されて軽傷を負いました。
-
-
新横浜の稲川会の武器庫のビルを摘発。
新横浜の稲川会の武器庫のビルを警視庁と神奈川県警が摘発したそうです。
-
-
朝堂院大覚さんの息子のアレックス松浦さん。
朝堂院大覚さんの息子のアレックス松浦さん(アレキサンダー松浦さん)。 芸能
-
-
山口組一心会会長の能塚恵ら5人が東心斎橋の路上で20代男性を脅迫したとして逮捕。
大阪・ミナミで客引きをしていた男性を「殺したれ」などと脅迫したとして、大阪府警捜査4課は3日、暴力行
-
-
栃木県日光市のゴルフ場跡地で成人男性の切断遺体が見つかった事件で男4人を逮捕(朝日新聞)
栃木県日光市で、ゴルフ場跡地や空き家から男性の切断された胴体や頭部などが見つかる事件があり、県警は住
-
-
住吉会幸平一家堺組若頭の中越健二郎を匿ったとして堺組組員を逮捕
去年のクリスマスに歌舞伎町のキャバクラ店の業務を妨害したとして暴力団幹部ら10人が逮捕された事件で、
-
-
山口組山健組舎弟頭補佐・多三郎一家総長の後藤一男さんを刺殺したとして山健組健国会組員の川上秀紀に懲役13年の判決。
2009年9月25日、神戸市中央区の路上で山口組山健組舎弟頭補佐・多三郎一家総長の後藤一男さん=愛知
-
-
会津小鉄会幹部の仙頭弘好と長谷川裕美と坂田勝彦ら3人が野球賭博を行っていたとして逮捕。
プロ野球や高校野球などの試合の勝敗をめぐり金を賭ける「野球賭博」で客に1億円あまりを賭けさせたなどと
-
-
住吉会中里一家幹部白井組本部長の月岡信貴が境港市の70代男性から700万円を騙し取ったとして逮捕。
鳥取県境港市で7月、警察官に成り済まして現金をだまし取った疑いで埼玉県川口市の男(33)が逮捕された
-
-
前澤ファンドの前澤は住吉会の中学生の組織売春を担当しているか。
前澤ファンドチャンネルの前澤が住吉会の関係者であることは前回書きました。 https://da
