宅配ピザチェーンのシカゴピザが自己破産(帝国データバンク)

公開日: : コロナ倒産, 社会, 経営

宅配ピザチェーン店の「シカゴピザ」が、3月14日に事業を停止したことがわかりました。

 

大阪府茨木市に本社を置く宅配ピザチェーン「シカゴピザ」は、1986年に「シカゴピザファクトリー」として創業。

 

関西を中心に約70店舗を展開し、他にも「どんぶり名人」などの和食の宅配事業も手掛けていました。

 

新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり需要を受けて、2021年3月期には収益は黒字化していました。

 

しかし、その後、宅配業者間の人材獲得競争が激化して人件費が高騰。

 

資金繰りが急速に悪化したことなどから、自己破産申請の準備に入り、3月14日に事業を停止したということです。

 

負債総額は約15億円で、店舗については譲渡先を探すということです。

 

(MBS)

 

(株)シカゴピザ(TDB企業コード:616015904、資本金5000万円、大阪府茨木市大住町2-5、代表中野雅弘氏)は、3月14日に事業を停止し、事後処理を片岡牧弁護士(大阪府大阪市中央区北浜2-3-9 入商八木ビル2階、堂島法律事務所、電話06-6201-0444)ほか4名に一任、自己破産申請の準備に入った。

 

当社は、1986年(昭和61年)10月にピザ宅配業者として創業。

 

関西地区を中心に70店舗を展開していた宅配ピザチェーン店「シカゴピザ」の株主であったリサグループが、同社の株式を売却することとなったため、取引銀行の支援を得て、2015年(平成27年)6月に設立された経緯を有する。

 

西日本を中心に「シカゴピザ」を展開するほか、「どんぶり名人」48店舗の運営および「麺や逸杯」、「天かつ庵」、「匠屋」の宅配事業を手がけていた。関西では相応の知名度を有して店舗を増やし、宅配可能地域を拡大。

 

2020年3月期には年売上高約34億6300万円を計上していた。

 

しかし、大手各社との競争は厳しく、仕入れコストや人件費なども重荷となり、出店費用を借入金で賄っていたことから設立以降、収益は低調に推移していた。

 

厳しい業況が続いていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大以降は巣ごもり需要を追い風に、2021年3月期の年売上高は約42億3800万円にまで伸長。

 

収益面も黒字化を果たしていた。

 

ところが、その他業種のデリバリー事業参入によって売り上げは減少。

 

宅配業者間での人材獲得競争も激化したことで、人件費が高騰し営業段階から欠損を計上するなど苦しい経営を余儀なくされていた。

 

今期に入っても業績は回復せず、資金繰りが急速に悪化するなか、支えきれなくなり今回の事態となった。

 

負債は約15億円。

 

なお、現在店舗の譲渡先を模索している。

 

(帝国データバンク)




関連記事

no image

アメリカのメディアも数百とあるように見えるけど大元は数社だけ。

アメリカのマスメディアはよく日本と違って数百社とあるから多様な放送をしていると言われます。 &

記事を読む

no image

横浜のシーサイドライン逆走事故、横浜ブルートレイン脱線はCIAによるハッキングとCIAの謀略。第三セクター社長の藤木さんと横浜市へのアメリカからの圧力。

横浜のシーサイドライン逆走事故はアメリカのCIAによるハッキングによる遠隔操作だと思います。

記事を読む

【速報】円安操作のため日本が世界一大量購入し続けている米国債が米政府のコロナ対策の1兆ドル経済対策で売られる

【速報】円安操作のため日本が世界一大量購入し続けている米国債が米政府のコロナ対策の1兆ドル経済対策で

記事を読む

no image

不動産大家にとっても生活保護者はおいしい。

  大家さんの不動産セミナーの様子です。   騒音や人

記事を読む

no image

ホワイトハンズ坂爪真吾さんの歌が凄い!w

ホワイトハンズのメルマガに記載されていてものです。   ホワイトハンズの歌を坂

記事を読む

no image

川口正輝弁護士が国際ロマンス詐欺の救済をうたい9億円以上を集めたとして懲戒請求される。

国際ロマンス詐欺の救済をうたい広告業者に弁護士名義を貸していたとして、大阪の弁護士が懲戒請求されまし

記事を読む

no image

教師は99パーセント学校が大好きで教師になっているので不登校生徒の気持ちはわからない。

教師をやっていたからわかりますが教師って99パーセント学校が楽しくて仕方なかったから教師になる人たち

記事を読む

no image

ふわっち・ニコ生・ツイキャス・イチナナ・ユーチューブは松浦グループ・統一教会・創価学会傘下企業。

ふわっち・ニコ生・ツイキャス・イチナナ・ユーチューブは松浦グループ・統一教会・創価学会傘下企業でした

記事を読む

no image

元博報堂の原田曜平さんのお父さんが新型コロナのワクチンを接種後ICU送りに。

元博報堂の原田曜平さんのお父さんが新型コロナのワクチンを接種後に副作用でICU送りになりました。

記事を読む

「アースミュージック&エコロジー」などを展開するストライプインターナショナルの石川康晴社長が女子社員の同意がないままわいせつ行為を行うなど複数のセクハラ行為を行い厳重注意を受ける(朝日新聞)

「アースミュージック&エコロジー」などを展開するストライプインターナショナルの石川康晴社長がセクハラ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0