実質賃金がここ10年で7、6パーセントの激減。30年前を下回る。
公開日:
:
政治, 社会, 経営, 経済, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
日本の実質賃金がここ10年で7、6パーセントの激減となっています。
「物価が上がれば賃金も上がる」。自民党政権も日銀総裁もそう主張してきた。その一方で自民党は利権にひた走った。だが、見てわかる通り、実質賃金はこの10年で▲7.6%の激減。完全な嘘だった。今や物価高が国民を追い詰めている。失われた10年。もはや取り返しがつかない。 https://t.co/Tv2pGGSSKQ
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) February 2, 2023
日本の実質賃金は30年前を下回りました。
とうとう、日本の実質賃金は30年前を下回りました❗#国会中継
— 勇気🇯🇵🕊️🌾🐾🍀💙💛 (@iloveyoulove777) January 30, 2023
関連記事
-
-
近藤真彦さん(マッチ)の不倫報道の背後にCIA。CIAの一連のジャニーズ潰しの意図とは。
近藤真彦さん(マッチ)の20代女性との5年以上に及ぶ不倫が世間で話題となっています。 &nbs
-
-
「福祉署」は地域包括支援センターや社協と同じこと。
市町村に「福祉署」を 学術会議分科会がソーシャルワーク強化を提言(福祉新聞) http://w
-
-
京都の祇園の撮影禁止は時代遅れの観光客無視。日本人として外国人の方に申し訳ない。
京都の祇園の撮影禁止は時代遅れの観光客無視の政策ですね。 これは酷いです。
-
-
CIA、イルミナティが最も警戒しているのは政治家ではなく歌手や俳優、女優など芸能人。
三浦春馬さんがCIA、イルミナティに狙われたということを言うと、政治家が狙われるのならわかるが芸能人
-
-
日本の大麻(マリファナ)の合法化も近い。
最近もアメリカで大麻(マリファナ)を販売する会社がニューヨーク証券取引所
-
-
へずまりゅう逮捕の背景を考察。
へずまりゅうが窃盗で逮捕された会計前に刺身を食べた動画を弁護士の先生に見てもらいましたが、この動画を
-
-
大阪19区の日本維新の会の伊東信久衆院議員がマルチ商法で取引停止命令を受けた会社の集会で講演し報酬(朝日新聞)
10月の衆院選で大阪19区から出馬し、3回目の当選を果たした日本維新の会の伊東信久衆院議員(57)が
-
-
山口県阿武町が4630万円を返還しない24歳の田口翔を提訴!町のHPにも記載して指名手配!
山口県阿武町が4630万円を返還しない24歳の田口翔を提訴! 阿武町のHP
-
-
宮城県議会議員の仁田和廣(72)と塩釜市の水産加工会社カネヨ山野辺水産の社長の山野辺文幹(61)が東日本大震災の補助金の交付で働きかけた見返りに現金を受け取ったとして逮捕(KHB東日本放送)
2021年2月の福島県沖地震で被災した企業への補助金の交付で、働きかけた見返りに企業から現金を受け取
