狙われた契約者情報。NHK委託先が詐欺グループに漏洩(日経新聞)
公開日:
:
政治, 社会, 経営, 経済, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
企業、団体に集積した膨大な個人情報。デジタル化で活用の幅が広がる一方、悪用や漏洩も後を絶たない。
もし情報を扱う関係者が犯罪集団に取り込まれたら……。
NHK受信契約者の情報が特殊詐欺グループに流出した事件は、末端のほころびが大きな被害を招く危うさを浮き彫りにした。
10月、愛知県警に逮捕された男(29)は「名簿から高齢女性らしき名前を選んで、個人情報を伝えた」と供述した。
男は名古屋市に事務所を置く会社の社長だ。
NHKから受信契約や集金の業務を請け負いながら、その裏では特殊詐欺の実行役に内通。ターゲットとする高齢者の情報を伝えていた。
NHKが貸与した業務専用端末内の契約者リストには年齢のデータがなかった。
そのため、男は名前から高齢者と推察できる23人を選び出し「住所」「電話番号」「口座振替用の金融機関名」を実行役に電話で伝えたとみられる。
実行役はこれらの情報をもとに「あなたの口座から現金が引き落とされている可能性がある」と高齢女性をだましたとされる。
このうち名古屋市の70代女性が実際に現金約50万円を引き出される被害にあった。
委託先の男と実行役はかつて別の職場の同僚だった。
捜査幹部は「住所や金融機関名が分かれば犯行がしやすい。NHKの情報に注目した詐欺グループが、実行役らを通じて男に協力を求めた可能性もある」とみる。
NHKは事件を受け「委託先への指導をさらに徹底する」と説明。
全国の委託先の情報管理について緊急で点検したほか、端末に表示される情報も減らしたという。
企業の情報管理に詳しい日本大の小向太郎教授は「経済効率を考えれば、個人情報の取り扱いを含む外部委託はやむを得ない」と指摘。
その上で「委託元の企業は、必要最低限の情報しか出さないよう十分に精査し、目的外利用されていないか、監督を徹底する必要がある」と話す。
詐欺グループが狙う企業の「蓄積」は個人情報に限らない。
2018年10月、日本郵便の委託業者の男2人が架空請求詐欺に関わったとして、名古屋地裁で実刑判決を受けた。
詐欺グループは現金の受け渡し場面で摘発されるのを避け、回収を確実にするため、集配の委託を受けた業者を取り込んだとみられる。
男の担当は東京都府中市の郵便局での集配だった。
架空の請求にだまされた高齢者が「ゆうパック」で市内の特定のアパートに宛てて現金入りの荷物を発送すると、それを持ち去っていた。
男は公判で「ヤミ金業者に借金があり、現金を回収するように指示された」と明かした。
警察幹部は「詐欺グループが企業、団体が持つ個人情報や物流ネットワークに目をつけ、侵食し始めた恐れがある」として懸念を強めている。
(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52982020V01C19A2SHJ000/
関連記事
-
-
山口組弘道会福島連合と松浦グループと統一教会、創価学会の密接な関係。
ルフィの連続強盗事件でも名前が出てきている山口組弘道会福島連合と松浦グループ、統一教会、創価学会は密
-
-
「日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。押し付けられた洋服に体を合わせるのは上手い。」宮澤喜一元総理大臣
日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。 押し付けられた洋服に体を合
-
-
「やむを得ず風俗産業に来る、風俗しか選択肢がない」という表現も非常に差別的でおかしな表現。
岡村隆史さん騒動で岡村さんを批判している人たちが言っている「やむを得ず風俗産業に来る人、風俗で働かざ
-
-
竹内結子さんが産後鬱、鬱だったというのはデマ、ウソ!
竹内結子さんが産後鬱、鬱だったというのはデマ、ウソです! 家族や親御さん、
-
-
トンガ火山噴火後に陸地が消滅。
トンガ火山噴火後に陸地が消滅したと国連が報じていました。 国連衛星センター
-
-
折原のツイッターアカウントが凍結。原因はプラチナム(エイベックス)か。
折原のツイッターアカウントが凍結されました。
-
-
GMOの熊谷社長がガーシーたちの仲間に加わる。
GMOの熊谷社長がガーシーたちの仲間に加わっていました。 https://
-
-
警視庁がガーシーの任意聴取を要請(朝日新聞)
NHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員(51)から動画投稿サイトで中傷や脅迫を受けたなどとして
-
-
アミューズと滝沢ガレソの騒動はやらせ。どちらも松浦グループ傘下。
アミューズと滝沢ガレソの騒動はやらせです。 アミューズと滝沢ガレソはどちら
-
-
小田急の事件がイルミナティ事案である根拠1。小太りの男。
小田急の事件がイルミナティ事案である根拠1。 小太りの男の報道の謎です。