神奈川県警が神奈川最大の暴走族「川崎宮軍団」の代表の男を道交法違反などで逮捕(神奈川新聞)
オートバイなど約100台で集団暴走をしたなどとして、神奈川県警交通捜査課と高速隊は1日、道交法違反(共同危険行為)などの疑いで、暴走族グループ「川崎宮軍団」の代表で自称建築業の男(43)=横浜市鶴見区上末吉3丁目=を逮捕した。
調べに対し、黙秘しているという。
県警によると、同グループは2019年に結成。暴走族や旧車會など19チームで構成され、10~40代くらいの男女約400人が所属する県内最大規模の暴走族グループという。
逮捕容疑は、ほか多数と共謀して昨年10月30日午後9時40分~同11時ごろ、川崎市川崎区夜光2丁目から横浜市戸塚区名瀬町までの国道1号や横浜新道など(約30キロ)で、オートバイなど約100台の集団で蛇行運転や一般車への妨害運転などを繰り返した、などとしている。
県警によると、同グループは「ハロウィーン暴走」と称して約150人でキャラクターなどの仮装をしながら暴走行為を繰り返していた。
男はオートバイで集団の先頭を走っており、前輪を浮かすウイリー走行をしたり、車線変更禁止の通行帯をまたいだりして、危険な運転をしていたという。
警戒中の捜査員が暴走行為を発見した。
男は昨年12月ごろ、暴走族構成員の少年(17)に対し、暴走族からの脱退を妨害するメールを送信したとして、県暴走族追放条例違反の疑いも持たれている。
今年3月に県警に少年から相談があり、発覚した。
(神奈川新聞)
関連記事
-
-
工藤会の野村悟総裁と工藤会金庫番の山中政吉の上告を棄却。実刑判決が確定。
最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は、特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)の上納金を巡り、約3億2千
-
-
1995年の宇田川警備隊VS関東連合。
1995年に宇田川警備隊VS関東連合の抗争が起きました。 当時の宇田川警備
-
-
歌舞伎町・六本木・銀座の支配構造。イルミナティ・CIA・右翼・暴力団・関東連合・怒羅権。
歌舞伎町・六本木・銀座の支配構造はこうなっています。 戦後、日本を占領して
-
-
北九州市小倉の半グレグループのリーダーの松嶋秀昌が家出少女6人を監禁して無理やり性風俗店で働かせていたとして逮捕(暴力団ニュース)
福岡県警少年課などは23日までに、家出少女を監禁したり性風俗店に紹介したりしたとして、建設作業員・松
-
-
山口組伊豆組石湊会組員の坂本和典がコロナ貸付金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
長崎県警諫早署などは12日、新型コロナウイルスに関連する「貸付金」をだまし取った疑いで、特定抗争指定
-
-
右翼団体を名乗って金銭を取り立てたとして豊橋市の石田忠孝を逮捕(CBC)
愛知県豊橋市で「わしには右翼の仲間がいる」などと言って、知人の男性から現金50万円を脅し取ったとして
-
-
山口組一心会三瓶組初代組長の三瓶映一さんが刺殺される。
山口組一心会三瓶組初代組長の三瓶映一さんがカタギの知り合いに刺殺されました。
-
-
バーレスク東京とバーレスク名古屋とバーレスク大阪は系列ですよ。
ネット上ではバーレスク東京とバーレスク名古屋とバーレスク大阪は系列ではないという声もありましたがそれ
-
-
稲川会埋地一家総長補佐の林直樹ら4人が栃木県佐野市の時計店に押し入り2550万円相当を奪ったとして逮捕(テレビ朝日)
栃木県佐野市の時計店に押し入り、高級腕時計・ロレックス19点を奪ったなどとして、暴力団組員の男ら4人
-
-
コレコレが滝沢ガレソに被害を受けた女性と通話。
コレコレが滝沢ガレソに被害を受けた女性と通話していました。 滝沢ガレソは静