インデックス投資や積立投資は今すぐやめるべき!資産が大幅に減りますよ。
公開日:
:
最終更新日:2022/01/17
投資・株・為替
インデックス投資(VTIやレバナスなど)や積立投資は今すぐにやめるべきです。
資産が大幅に減ることになりますよ。
今の日経平均やニューヨークダウ、ナスダックはかなりの高値圏にあり、いつ暴落してもおかしくない水準にあります。
アメリカはテーパリングやインフレ、金利上昇と危ないところがいくつもあります。
日本も良いところがなに一つありません。
新型コロナによる業績悪化、外国人投資家の日本のマーケットからの撤退などなど。
今、積立投資、ドルコスト平均法などをやっているのは高値圏で買い続けているただのバカですよ。
ゴールドマンサックスの幹部のムニューシンさんが言っていた「ゼロポジションイズベストポジション」を今こそ実践するときだと思います。
関連記事
-
-
クレディスイスに投資をするのは非常に危険。
クレディスイスの株価が暴落しているので、そろそろクレディスイスの株を買おうと思っている方がいますが非
-
-
ボリンジャーバンドが縮小。4月の株価は上か下に大きく動く。
4月の株式相場をテクニカルで見るとボリンジャーバンドが縮小していることがわかります。 &nbs
-
-
米国株、中国株など海外株に投資するときに一番注意することは為替。
米国株、中国株など海外株に投資するときに一番注意することは為替です。 米国
-
-
中国の恒大集団の倒産はない。
中国の恒大集団が倒産するんではないかという懸念からここ数日世界中の株価が暴落していました。 &
-
-
20年間で日本だけが賃金がマイナスになっている。韓国は167パーセント、イギリスは93パーセント、アメリカは82パーセントのプラス。
国会で共産党の笠井議員が日本だけが20年間で賃金がマイナスになっていると指摘されていました。
-
-
アリババ株は強く「買い」推奨。
アリババ株(証券コードBABA)は絶好の買い場だと思います。 中国当局がア
-
-
ソフトバンクグループが過去最悪3兆1627億円の最終赤字(共同通信)
ソフトバンクグループが8日に発表した2023年4─6月期の連結最終損益(国際会計基準)は、4776億
-
-
4月の株価はダウは33000円、日経は25000円近辺まで下がる可能性も。
直近の株価の上昇局面で日経とダウは3空ができていました。 相場の格言で「三
-
-
原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険。
原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険です。 原油価格が上がって
- PREV
- 瓜田純士さんが前田日明さんのモノマネをする。
- NEXT
- イルミナティが詐欺師を手厚く重用する理由。