フランスのカトリック教会で33万人以上の未成年の少女が聖職者たちに性的被害を受けていた(テレビ朝日)

フランスのカトリック教会で神父など聖職者による子どもへの性的虐待が70年間にわたって行われ、被害者が33万人に上ることが明らかになりました。  

 

フランスのカトリック教会での性的虐待を調べていた独立委員会は5日、2500ページにわたる報告書を公表しました。  

 

1950年以降、神父など聖職者およそ3000人が未成年に対し性的虐待を行い、被害者は21万6000人になると指摘しています。  

 

聖職者以外の関係者によるものも含めると、33万人に上るということです。  

 

カトリック教会では、聖職者による性的虐待が世界各地で問題となっています。

 

(テレビ朝日)

 

フランスのカトリック教会の神父らが、21万6千人の子どもたちに性的虐待などの性被害を加えたとする報告書が5日、公表された。70年間にわたり、2900~3200人の聖職者が関与したという。

 

同日、フランスのカトリック教会から依頼を受けた独立調査委員会が記者会見して明らかにした。  

 

委員長を務めたフランスの国務院(行政裁判の最高裁に相当)元副院長のジャンマルク・ソベ氏によると、被害者の8割は少年で、大半が10~13歳の頃に被害を受けた。

 

加害者に教会の補助職員らを加えると、被害者の数は推計33万人に上るという。

 

ソベ氏は「2000年代初めまで、被害者は深く、完全に、残酷なまでに無視されていた」と指摘。

 

教会が神父を異動させるなどして組織的に隠蔽(いんぺい)していたという。  

 

ソベ氏はまた、「被害者の証言がなければ、我々の社会はなおも無知のままで、起きたことを拒み続けていただろう」と被害者の勇気をたたえた。

 

被害の56%は教会の影響力が強かった1950~70年に起き、多くは時効が成立しているとみられる。

 

ソベ氏は、教会が金銭的補償をすべきだと指摘。ソベ氏から報告書を受け取ったフランス司教の代表者は「許しを乞いたい」と語った。

 

調査委は、未婚の男性に限っている神父の資格を妻帯者にも開くことを検討するよう求めている。  

 

調査委は弁護士や神学者ら22人が所属。

 

2015年以降、カトリック教会の聖職者から性的虐待を受けたという被害者の告発が相次いだため、司教団体らが18年に調査委を設置。

 

調査委は被害者への聞き取りや、教会の地下室に残されていた事件記録の収集を続けていた。  

 

カトリック教会では、02年に米ボストンの神父が130人以上に性的虐待をしたと報じられたのをきっかけに、世界各地で被害の告発が相次いだ。

 

アイルランドやドイツでも同様の調査報告書が公開されている。

 

フランスでは、神父と子どもという非対称な権力関係に加え、男性が重要な職務に就く教会の特殊性が事件の背景にあると指摘されている。

 

(朝日新聞)




関連記事

no image

バイデン大統領の次男のハンターバイデンが税金未納や銃所持などで訴追(朝日新聞)

バイデン米大統領の次男ハンター・バイデン氏(53)が税金未納や銃所持をめぐる罪について訴追された。

記事を読む

no image

ネット上で知り合って会うのは危険だ!と教育するのは間違っている。

今日の新聞には高校生の23パーセントがネット上で知り合った人と実際に会っている、ネット上で知り合って

記事を読む

no image

1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIA、イルミナティ、国際金融資本だった。

1990年代~2000年代のコギャル、ギャルブームを作り出した黒幕はアメリカCIAとディープステイト

記事を読む

女優・階戸瑠李さんはイルミナティの悪魔的儀式の生贄となったか。

女優・階戸瑠李さん(しなとるりさん)はイルミナティの悪魔的儀式の生贄となったのではないかと芸能関係者

記事を読む

no image

NHK札幌放送局のアナウンサー船岡久嗣が女性アナウンサーのマンションに侵入して取り押さえられる(フジテレビ)

正当な理由なく、女性アナウンサーのマンションの敷地内に侵入した、邸宅侵入の疑いで逮捕された、NHK札

記事を読む

no image

林真須美さんと林けんじさんの愛の物語。

林真須美さんの事件を追っていると、林真須美さんとはやしけんじさんはお互いに本当に愛し合っているんだな

記事を読む

no image

左翼や極左を操っているのが松浦大助さん、朝堂院さん、児玉誉士夫さん、笹川良一さん、頭山興助さんなどの右翼なのです。

最近、右翼よりも左翼や極左の方がやばい!というツイートをいくつか目にしました。  

記事を読む

no image

大阪市阿倍野区の生鮮野菜卸売会社「HANA」、阿倍野区の「ヤマフク電電」、羽曳野市の「幸新陸送」が1億9400万円の脱税をしたとして大阪地検に告発(産経新聞)

架空の支払い手数料を計上するなどして計約1億9400万円を脱税したとして、大阪国税局が法人税法違反や

記事を読む

no image

イギリス政府がコロナ規制を24日に撤廃。インフルエンザと同じ扱いに(日経新聞)

イギリス政府が新型コロナ規制を24日に撤廃。   インフルエンザと同じ扱いにす

記事を読む

no image

アベノミクスなんてたまたま奇跡的に円安になって、ギリシャ危機がなくなって株価上がっていっただけで、安倍さんの政策の結果ではないよ!

アベノミクスなんてたまたま奇跡的に円安になって、ギリシャ危機がなくなって株価上がっていっただけで、安

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0