立憲民主党の枝野さんや国民民主党の玉木さん、共産党の志位さん、福島瑞穂さんが岸田総理をやりにくいと思っている理由。

公開日: : 政治, 社会

立憲民主党の枝野さんや国民民主党の玉木さん、共産党の志位さん、社民党の福島瑞穂さんなど野党側が岸田総理をやりにくく感じているということがヤフーニュース、マスメディアで報じられていました。

 

なぜやりにくいと感じているかというと、枝野さんや玉木さん、福島瑞穂さん、志位さんが言っていることと、岸田さんが言っていることがほぼ同じだからですね。

 

枝野さんや志位さんが言っている金融所得課税の引き上げを岸田さんも言っています。

 

枝野さんや志位さんたちが言っている生活困窮者への給付や非正規雇用への給付、看護師、保育士、介護士の賃金の引き上げを岸田さんも言っています。

 

枝野さんや志位さんが言っている積極財政、財政出動を岸田さんも言っています。

 

このように野党側が言っていることと、同じことを岸田さんも言っているのです。

 

安倍総理や菅さん、麻生さんのように野党側と違いが鮮明であれば、野党側もやりやすいですが、ほぼ同じことを言っている岸田さんはやりにくいということですね。




関連記事

no image

ユーチューバーの令和のタケちゃんが飯塚幸三院長の自宅に抗議しに行くも大量の警察官と警察署長、公安警察のトップ警察庁長官官房長が現れて注意される。

ユーチューバーの令和のタケちゃんが飯塚幸三院長の自宅前に街宣抗議に行くも大量の警察官と警察署長、公安

記事を読む

no image

もっとも生活困窮しているのは子育て世帯ではなく単身世帯。

政府が子育て世帯への5万円の追加の給付金を発表していましたが、もっとも生活困窮しているのは子育て世帯

記事を読む

アメリカ、欧米の運動会と日本の運動会は真逆。日本の運動会は規律重視の軍隊型。

    アメリカや欧米の運動会と日本の運動会は真逆で

記事を読む

no image

明石市の養育費取り立てのノンバンクへの委託は子どもや奥さんが殺される!

明石市が養育費の取り立てをノンバンクやサラ金に委託する制度を全国で初めてスタートさせます。 h

記事を読む

no image

NPOが行う貧しい者や勉強が苦手な者への学習支援は、本当にその子の支援になるのか??

NPOでも最近貧しくて塾に行けない子に無料で勉強を教えて進学させようという試みが足立区などで行われて

記事を読む

no image

リテラや朝日新聞などマスコミがマイナンバー詐欺師に加担してるがために女の子の預金を全額取られる実態を記事にしてほしい!

今回のリテラもそうだけど、朝日新聞などマイナンバーについての事実誤認のデタラメ記事を書き、そのせいで

記事を読む

no image

森まさこ衆議院議員が松浦グループのテイクアンドギヴニーズから100万円の寄付。

森まさこ衆議院議員が松浦グループのテイクアンドギヴニーズから100万円寄付されていました。 &

記事を読む

no image

「ライン」の大学生の新入生用プロモーション動画がめちゃくちゃリアル!

「ライン」の大学生の新入生用プロモーション動画がネット上で話題になっていました。  

記事を読む

no image

竹花貴騎さんの元部下の人たちの株式会社BEEMが炎上。

有名焼き鳥店をコンサルしていると無断で掲載していた株式会社BEEMが面白すぎました。 &nbs

記事を読む

no image

長崎とイルミナティの深い繋がり。

長崎とイルミナティには深い繋がりがあります。   戦国時代に長崎の領主の大村純

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0