ウォーレンバフェットさんのバークシャーの右腕、チャーリー・マンガーさんがアリババ株を3750万ドル購入。
ウォーレンバフェットさんのバークシャーの右腕で、バフェットさんの盟友、チャーリー・マンガーさんが表向きはアリババや中国を批判しながら、裏ではアリババ株を3750万ドルも購入していたことが明らかになりました。
欧米の機関投資家のよくやる手ですね。
表向きは批判しつつ、裏では逆のことをやるというものです。
チャーリーマンガーさんは97歳でありながら、現役最強の投資家とも言われています。
関連記事
-
-
アルケゴス・キャピタルはクレディスイス、モルガン、ゴールドマンサックスなどと組んだ偽装デフォルトの可能性。騒動を仕組んだのはロスチャイルド家、イルミナティか。
アルケゴス・キャピタルのデフォルトはクレディスイス、モルガン、ゴールドマンサックスなどと組んだ偽装デ
-
-
アメリカのダウとナスダックの暴落の原因はトランプと中国ではなく公明党と創価学会。
アメリカのダウとナスダックの暴落の原因がトランプと中国にあると言っている人がいますが違います。
-
-
ロスチャイルド家のアメリカ進出の代理人オーギュスト・ベルモントの伝説。
ロスチャイルド家のアメリカ進出の代理人がオーギュスト・ベルモントという人物でした。  
-
-
韓国はキャッシュレス化9割を実現することにより自己破産が80倍に増加した。
日経ヴェリタスによると韓国はキャッシュレス化9割を実現することにより自己破産が80倍に増えたそうです
-
-
川崎重工の株が大きく売られている原因はアメリカとのバッティング。日本初の国産哨戒機P1の懸念だと思います。
川崎重工の株がかなり売られています。 10年来安値にも迫る勢いです。
-
-
三菱UFJ信託銀行が英国の資産運用会社アルバコア・キャピタルを買収(ロイター通信)
三菱UFJ信託銀行は20日、英国の資産運用会社アルバコア・キャピタルを買収すると発表した。 &
-
-
OPECが日量10万バレルの増産を決定。WTI原油価格が91、49ドルまで下落。
OPEC(石油輸出国機構)とロシアなどの主な産油国は、9月の原油の生産量を、これまでの計画より1日あ
-
-
ビットコイン、仮想通貨を作ったのはCIA、イルミナティ。サトシ中本=CIA。
ビットコイン、仮想通貨を作ったのはCIA、イルミナティになります。 ビット
-
-
IMF専務理事が日本は2030年までに消費税を15パーセントに引き上げないといけないと提言。(日本テレビ)
IMF専務理事が日本は2030年までに消費税を15パーセントに引き上げないといけないと提言しました。
-
-
ソルビが所属する事務所の代表、株価操作疑惑の組織から投資を提案されるも「内容がわからなくて断った」(KSTYLE)
歌手兼画家のソルビの所属事務所の代表A氏が、株価操作疑惑の核心人物として名指しされた投資諮問会社のラ
