何の仕事でも一番大事なんはタフネスさ!大企業とか公務員の人たちはみんなタフですよ。

昨日キャバ体入した子にもう終わってるかと思ってラインしたら、8時までやることにしたらしい!!

 

12時間労働!!(笑)

 

楽しいらしい!!(笑)

 

こういう子がキャバ向いてる子なんやろうなー。

 

まさにタフネス右腕稲尾和久やでー!(*´Д`)

 

なんの仕事でもそうやけど、タフネスさが一番大事!

 

どっちが結果出るかは一目瞭然やけど、なかなか真似できんよね。

 

最近の日本の雇用について言われることで、大卒じゃないから労働時間長いとか、学歴がないからブラック企業やっていうのは根本からしておかしい。

 

まず大企業の三菱でも住友でもゴールドマンサックスでもマッキンゼーでもそうやけど寝る間も惜しんでめちゃくちゃ働いてるよ!

 

公務員は違うかっていったら公務員だってめちゃくちゃ働いてるよ。

 

省庁の人たちなんて深夜2時、3時まで働いて朝始発で出勤してるからね!

 

教師もそう!

 

良い先生は土日返上で教材研究して深夜2時までやってるからね!

 

社長もそう!ずっと仕事のこと考えてるよ。

 

ほんまにやる気あって業績あげる人はそれくらい余裕で働いてるタフネスな人やからね。

 

楽したいとか、残業したくないとか、休みたいって言ってる人ってどこの会社も取りたがらんし、実績もあげられへんから出世もでけへんような気がする。

 

何の仕事でもいいけど、そういうことを嫌がっとったら絶対上には行かれへんし、いずれは会社から用なしになると思う。

 

三菱でも住友でもマッキンゼーでも公務員でも教師でもできる人はタフネスよ!

 

もちろんキャバ嬢もね!

 

できるキャバ嬢はオーラスで出て同伴、アフター、メールも嫌がらず、テキーラ、シャンパンどんと来い!で多少のお触りも軽くいなすし、オラオラなんぼのもんじゃいって感じやからね。

 

ナンバーに入るのはタフネスキャバ嬢ですよ(*^_^*)




関連記事

渋谷はなぜハロウィンで仮装一色になるのか?なぜ池袋や新宿はならないのか?

渋谷がハロウィンの仮装一色になるのはなぜなのだろうか?    

記事を読む

no image

東京都北区のおときた駿議員の無知に唖然!女の子は被害者ではありません!

ブログ更新:JKビジネスも、公職選挙法も、片一方側がまったく処罰されない不思議。。 https:

記事を読む

no image

ニッチ市場を制することの大きなメリット。マイケルポーターの競争戦略。

MBAで有名なマイケルポーターは集中戦略、つまりニッチを狙う事を提唱しています。  

記事を読む

北条かやさんがキャバ嬢やホステスなど夜の女性に嫌われるのは当たり前!

  北条かやさんの「キャバ嬢の社会学」を読みました。  

記事を読む

no image

学歴と人の良さは関係ない

学歴があるなしと、人の良い悪いは全く関係ない! 低学歴の良い人もいれば、高学歴の悪いやつもいる。

記事を読む

静岡市の菓子製造会社の藤栄堂がコロナの影響で倒産。

静岡市の菓子製造会社の藤栄堂がコロナの影響で倒産。   負債額は約2億6000

記事を読む

no image

綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人の少年が、今度は殺人未遂で逮捕されていた!

綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人の少年が、今度は殺人未遂で逮捕されていた! http://ne

記事を読む

no image

大学入試がようやっと人物重視に舵を切った。教育課程や就活が新学力観になっているのに入試システムだけが取り残されていた。

大学入試が2020年度から抜本的に変わることが決まりましたね。   以前も書き

記事を読む

no image

女の子もお店も綺麗だけどどこか冷たい高級店とアットホームで居心地良い古き良き昭和な大衆店。

大衆キャバクラって高級キャバクラ行くお客さんは来ないのか?っていうとそんなことないんですね。

記事を読む

no image

関西・西日本の同和教育は完全に間違い。差別の強化にしかなっていない。

はっきり言って関西の同和教育は完全に間違いです。   差別をなくすことではな

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0