島根県邑智郡邑南町の西日本最大級のスケールを誇るスキー場「瑞穂ハイランド」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント(株)(TDB企業コード:178019698、登記面=東京都千代田区神田佐久間町3-27-3、代表石井寿夫氏)は、5月15日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は、井上裕明弁護士(東京都千代田区麹町1-6-3、半蔵門総合法律事務所、電話03-3239-0011)。
債権届け出期間は6月17日まで。
当社は、2016年(平成28年)11月設立。
西日本最大級のスケールを誇るスキー場「瑞穂ハイランド」(標高1212m、13コース、最長滑走距離3700m)の事業を承継して営業していた瑞穂リゾート(株)(TDB企業コード:600672671、広島県)のグループ会社であった。
「瑞穂ハイランド」は、収容人数88名の宿泊施設、レストランなども運営し、広島県をはじめ西日本各地から来場者を集めるリゾート施設であった。
しかし、同施設は暖冬の影響による雪不足などで営業日数、来場者数の減少が続くなか、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響も加わって来場者が大幅に減少し、今シーズンは3月22日に営業を終了。
同施設の運営会社であった瑞穂リゾート(株)(広島県)およびグループ会社である(株)瑞穂商事(TDB企業コード:137005521、同所)、バークリープロパティ(株)(TDB企業コード:989617758、同所)の3社は、4月22日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けており、同手続きを進めるなかで、当社においても同様の措置となった。
負債は債権者約2名に対し約2億7200万円。
(帝国データバンク)
島根県邑智郡邑南町にあった西日本最大のスキー場でした。
関連記事
-
-
福島県会津美里町のスーパー「スーパーマルタ」がコロナの影響で倒産(福島テレビ)
福島県会津美里町のスーパーが新型コロナウイルスの影響で業績が悪化し事業を停止した。  
-
-
熊本県熊本市北区植木町滴水の「伊乃うえ」の屋号で講演会などのイベントや企業向けに仕出し弁当の製造販売を行っていた(株)ISCがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)ISC(TDB企業コード:062019872、資本金100万円、熊本県熊本市北区植木町滴水72
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
静岡市駿河区泉町のコンパニオン派遣会社(株)ミユキバンケットプロデュースがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ミユキバンケットプロデュース(TSR企業コード:430114850、法人番号:20800010
-
-
アメリカのレンタカー会社大手のハーツがコロナの影響で倒産
アメリカのレンタカー会社大手のハーツがコロナの影響で倒産しました。 コロナ
-
-
名刺、封筒、帳票類、チラシ、パンフレットなど商業印刷を手がけていた東京都江東区の清澄白河の紘成(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
紘成(株)(TDB企業コード:984722536、資本金1000万円、東京都江東区三好2-9-9、代
-
-
名古屋市中村区名駅の美容室「Gibson’s」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ギブソンズ(TSR企業コード:402709128、法人番号:1180001051908、名古屋
-
-
東京都荒川区東日暮里4丁目の和洋紙卸の北村紙店がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)北村紙店(TDB企業コード:982658679、資本金300万円、東京都荒川区東日暮里4-31
-
-
北海道函館市本町で飲食店複合施設「五稜郭ガーデン」を経営していた(株)まちづくり五稜郭がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)まちづくり五稜郭(TSR企業コード:062052977、法人番号:5440001007053、
-
-
香川県三豊市高瀬町新名の創業130年の老舗旅館「千久亭」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)千久亭(TSR企業コード:134094620、法人番号:7470002016503、三豊市高瀬