高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産しました。
外村(株)(TSR企業コード:641136285、法人番号:3130001015188、京都市南区上鳥羽南花名町6、設立1973(昭和48)年3月、資本金9000万円、外村弘貴社長)は5月11日、京都地裁に破産を申請した。
申請代理人は井上和人弁護士(つかさ法律事務所、京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町263、電話075-231-2751)。
負債総額は11億8658万円(2019年7月期時点)。
1950年9月に外村(株)として設立。
婦人服地、婦人服の製造販売を手掛けていた。
製品は海外高級ブランドなどで利用され、大手アパレルや商社などを中心に営業地盤を形成。
高度経済成長に乗り業容を拡大し、収益を不動産取得に投じてきた。
1973年3月に(株)外村本社へ商号を変更し、不動産管理会社へ移行。
新たに外村(株)(当社)を設立し、外村本社より繊維事業を継承した。
1990年12月期には売上高が100億円を突破するまでに拡大。
並行してビルの取得など不動産投資も加速し、資産・負債とも膨張させた。
1993年4月に、外村本社を合併。
以降の業容は縮小傾向で推移し、1998年12月期には売上高51億7161万円まで低下。
期末時点の負債は96億3807万円に達した。
その後はバンクミーティングなどを実施し、不動産売却を進め、金融債務の一部免除を受けていた
しかし業況は好転せず。
2017年12月期は売上高11億3100万円に対して、不動産売却や在庫処分などで16億9564万円の赤字となり、債務超過に転落。
2019年7月期(決算期変更)の売上高は9億6867万円にとどまり、7期連続の赤字に陥っていた。
こうしたなか、「新型コロナウイルス」感染拡大で、大手アパレルからの受注が大きく減少するなど業況は一段と悪化し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
広島県や愛媛県の回転すし「おんまく寿司」全4店舗がコロナの影響で閉店(中国新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、広島県と愛媛県で回転すし店「おんまく寿司」の全4店が閉店した。
-
-
大阪府豊中市蛍池西町で旅行用カバンの製造販売を手掛けていた株式会社ジャニーバッグがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ジャニーバッグ(TSR企業コード:570453291、法人番号:1120901024167、豊
-
-
長野県上田市別所温泉で「かわせみの宿」を経営していた別所観光ホテルがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)別所観光ホテル(TDB企業コード:330310380、資本金800万円、長野県上田市別所温泉3
-
-
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店。
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店しました。 銀
-
-
就職支援、若者支援事業を行っていた(株)向日葵がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)向日葵(TSR企業コード:024493686、法人番号:4380001006310、郡山市富久
-
-
首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営していた(株)豊田がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)豊田(TSR企業コード:291618758、法人番号:2013301008881、豊島区北大塚
-
-
東京都千代田区神田のIT企業フューチャー・エクシィード株式会社が倒産(東京経済ニュース)
東京都千代田区神田のIT企業フューチャー・エクシィード株式会社が倒産しました(東京経済ニュース)
-
-
「東京美々卯」全6店がコロナの影響で閉店(共同通信)
名物「うどんすき」で知られる飲食店「美々卯」を関東で展開する「東京美々卯」(東京都中央区)が全6店舗
-
-
宅配ピザチェーンのシカゴピザが自己破産(帝国データバンク)
宅配ピザチェーン店の「シカゴピザ」が、3月14日に事業を停止したことがわかりました。 &nbs
-
-
福島県福島市の創業146年の老舗百貨店「中合福島店」がコロナの影響で閉店(福島中央テレビ)
福島市の百貨店「中合福島店」は26日、今年8月末で営業を終了すると発表した。