高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産しました。
外村(株)(TSR企業コード:641136285、法人番号:3130001015188、京都市南区上鳥羽南花名町6、設立1973(昭和48)年3月、資本金9000万円、外村弘貴社長)は5月11日、京都地裁に破産を申請した。
申請代理人は井上和人弁護士(つかさ法律事務所、京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町263、電話075-231-2751)。
負債総額は11億8658万円(2019年7月期時点)。
1950年9月に外村(株)として設立。
婦人服地、婦人服の製造販売を手掛けていた。
製品は海外高級ブランドなどで利用され、大手アパレルや商社などを中心に営業地盤を形成。
高度経済成長に乗り業容を拡大し、収益を不動産取得に投じてきた。
1973年3月に(株)外村本社へ商号を変更し、不動産管理会社へ移行。
新たに外村(株)(当社)を設立し、外村本社より繊維事業を継承した。
1990年12月期には売上高が100億円を突破するまでに拡大。
並行してビルの取得など不動産投資も加速し、資産・負債とも膨張させた。
1993年4月に、外村本社を合併。
以降の業容は縮小傾向で推移し、1998年12月期には売上高51億7161万円まで低下。
期末時点の負債は96億3807万円に達した。
その後はバンクミーティングなどを実施し、不動産売却を進め、金融債務の一部免除を受けていた
しかし業況は好転せず。
2017年12月期は売上高11億3100万円に対して、不動産売却や在庫処分などで16億9564万円の赤字となり、債務超過に転落。
2019年7月期(決算期変更)の売上高は9億6867万円にとどまり、7期連続の赤字に陥っていた。
こうしたなか、「新型コロナウイルス」感染拡大で、大手アパレルからの受注が大きく減少するなど業況は一段と悪化し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
「元祖生どら」「梨サブレ」などの人気商品を販売していた宮城県の(株)SECO2020がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)SECO2020(旧:(株)カトーマロニエ、TSR企業コード:140023976、法人番号:7
-
-
徳島県美馬郡つるぎ町半田上蓮の麺類製造会社(株)八千代がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)八千代(TSR企業コード:840052995、法人番号:5480001007413、美馬郡つる
-
-
鹿児島市名山町の大東海運産業(株)が倒産(東京商工リサーチ)
大東海運産業(株)(TSR企業コード:940015013、法人番号:9340001002548、鹿児
-
-
東京、大阪、福岡、広島でハワイアン雑貨店「マウナロア」を展開していた(株)エムエムジェイがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)エムエムジェイ(TSR企業コード:294968849、法人番号:7011001039730、渋
-
-
「とら醤油」の愛称で親しまれた岡山県倉敷市酒津のとら醤油(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
とら醤油(株)(資本金1800万円、岡山県倉敷市酒津2362、代表三宅正記氏)は、5月19日に岡山地
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産
-
-
東京都港区高輪台でイタリアンダイニング「エレガーノ」やバルを経営していた(株)エレガーノが倒産(東京商工リサーチ)
(株)エレガレーノ(TSR企業コード:298896532、法人番号:9010401097262、港区
-
-
広島市西区の清掃業務や飲食事業、串カツ田中 広島店、串カツ田中 流川店、楽多来屋 らくたきや、TAKASAGOMARU 大崎ブライトタワー店、TAKASAGOMARU 広島本店を手掛けていたドリームマスターがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)ドリームマスター(TSR 企業コード:740443682、法人番号:1240002021085
-
-
福島県福島市の創業146年の老舗百貨店「中合福島店」がコロナの影響で閉店(福島中央テレビ)
福島市の百貨店「中合福島店」は26日、今年8月末で営業を終了すると発表した。
-
-
北海道札幌市中央区南7条西のカラオケ店「美食カラオケ空間 エルカーサ」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)スカイグラウンド(TDB企業コード:010957982、資本金500万円、北海道札幌市中央区南