キャバ嬢は客と付き合わないというのは迷信。
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 女性, 恋愛, 社会
一般的に信じられている迷信の一つにキャバ嬢はお店で出会ったお客さんとは付き合わないということがある。
しかし、俺が知ってる六本木のキャバ嬢や歌舞伎のキャバ嬢も結構お客さんと付き合っている。
これは本彼営業とかではなくてね(笑)
都心のキャバ嬢でもそうなのだから、これが溝の口のキャバ嬢や川崎、柏などのキャバ嬢になると普通に付き合っている。
そこで客と付き合って、そのままキャバを続けるのが辛くなってやめていく女の子も多い。
また営業じゃなくて本当にあなたのことが好きなんだから、そんなにお金使ってくれなくても大丈夫だよと、本心で言ってる好きという言葉が営業にとらえられて悩んでいる女の子もいる。
キャバ嬢は客に色恋かけて騙して大金巻き上げてるとか、性根が腐ってるなんて言う人もいる。
ただそれは彼女たちが営業してお店に来てもらうのが仕事だからやっていること。
お店の中で演じてるだけなわけです。
だから本人が色恋営業をかけてるつもりでも、本当にその人のことが好きになってそこから本当の恋に発展することもある。
これは本当によく聞きます。
彼女たちも女の子なので、色恋だと思ってやってても、良いなと思ったら本当に付き合うこともありますよ。
キャバ嬢でお客さんと結婚した子も結構いますよ。
だからキャバクラ行ってもキャバ嬢と付き合えないなんていうのは迷信ですよ。
関連記事
-
-
地方のお店の応対態度が酷すぎる問題。
めっちゃわかります。
-
-
法政大生だけがビッチなのでは決してない!慶応も早稲田も明治も今の首都圏の女子大生のほとんどはセックスはスポーツだと思っている。
明らかに法政の女がクソビッチであるか pic.twitter.com/Fc2c1DQ0Z0 —
-
-
GOTOキャンペーンの東京除外はおかしい。
GOTOキャンペーンが7月22日から始まります。 旅行代金の35パーセント
-
-
大阪からアゲハとりょうさんのエースファクトリーが東京進出。
大阪からクラブアゲハというキャバクラと北新地の門のりょうさんで有名なエースファクトリーが東京の六本木
-
-
木原郁子さんの歌手時代の曲名が「ラブマネー」
木原郁子さんの歌手時代のB面の曲名が「ラブマネー」でした。 &nb
-
-
日本は独立してるように見せてるだけでいまだアメリカの傘下
日本なんて独立してるように見せてるだけでいまだアメリカの傘下なんですよね。
-
-
伊勢谷友介のことをかばう女性たちが大量に出現!世の中の社会問題のほとんどはこういう女性たちが原因で生み出されている。
伊勢谷友介のことをかばう女性たちがツイッターやフェイスブックなどSNSに大量に出現していました!
-
-
投資銀行マンに最も必要なもの
投資銀行マンに最も必要なものはChutzpah(ふつぱ=気合とハッタリの
-
-
自民党は大阪自民党ではなく大阪維新の会を応援、支持している。
統一地方選挙では自民党は大阪自民党ではなく大阪維新の会を支持、応援していたそうです。 &nbs