八村塁さんを見てるとゴンザガ大学ってめちゃくちゃ良い大学なんだなーと思います。

公開日: : バスケ・NBA, 大学生, 教育, 社会, 若者, 高校生

八村塁さんを見てるとゴンザガ大学ってめちゃくちゃ良い大学なんだなーと思います。

 

ゴンザガ大学はワシントン州スポケーンにあるこじんまりとした大学で生徒数も少ないアットホームな大学だそうです。

 

八村塁さんはアメリカの大規模有名大学からも多数スカウトが来たそうですが、ゴンザガ大学のアットホームで生徒数が少ないところが気に入り入学したそうです。

 

大学時代に八村塁さんに指導したのが同じくゴンザガ大学OBで元NBAのレジェンド、ジョン・ストックトンです。

 

NBAで八村選手のいるウィザーズの試合を英語で見ていると実況や解説の人がしょっちゅう八村はゴンザガ大学なんだぜ!という話をします。

 

アメリカでも愛されている大学なんだなと思います。

 

八村がサプライズでゴンザガ大学のシニアナイトに登場した様子を放送していましたが、八村がめちゃくちゃ温かく歓待されていて凄い良い大学だなー、八村はゴンザガ大学で良かったなー!と思いましたね。

 

 

 

また八村選手の活躍を見てゴンザガ大学に留学中ですという日本人の女子大生がツイッターにいました。

 

 

この女子大生は八村選手のゴンザガ大学のサプライズ登場を直接見れたそうです。

 

 

良かったですね。




関連記事

no image

時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数いる。こういうところが日本人が最悪なところ。

時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数います。   こういうところが日

記事を読む

no image

やりたいことが決まってないなら、えり好みしすぎないで色々とやってみよう。

  極めたいことが決まっていないなら、えり好みをしすぎないで色々とやってみる

記事を読む

no image

1都3県でピンサロ店を20店舗以上無許可で経営していたとして森下グループ傘下の運営会社社長ら2人を逮捕。

他人の名義で風俗店を営業したなどとして、警視庁保安課は5日までに、風営法違反(無許可営業)などの疑い

記事を読む

no image

コンビニ店員のおっさん

今日行ったコンビニ店員のおっさん、こっちが買おうとした弁当に「それまずいでしょー!」とか話しかけてき

記事を読む

no image

生活保護の引き下げの根本的な原因は日本経済の弱さ。

2018年3月30日衆議院本会議での生活保護についての質問。 https://www.yout

記事を読む

no image

弁護士の消費者金融やノンバンクに対する過払い金請求はやりすぎだと思います。

過払い金請求は弁護士業界にとって巨大ビジネスだったけど、そろそろ過払い金返還が出来る期限が迫って

記事を読む

no image

私が脅迫されているのと同時期にアパレルメーカー「ルネ」も攻撃されて顧客が脅迫されていた。

私が脅迫されているのと同時期にアパレルメーカー「ルネ」もサイバー攻撃されて顧客が脅迫される事態となっ

記事を読む

歌舞伎町:黒人不良集団VS日本の不良。ヤクザVS不良。

    歌舞伎町。   黒人の

記事を読む

no image

山上徹也と統一教会は繋がっていたのではないか。

山上徹也は統一教会に対する恨みをしきりに言っていますが、それは表向きで裏では統一教会と繋がっていたの

記事を読む

プチエンジェル事件で有名な未成年少女売春クラブプチエンジェルの少女に会いました。プチエンジェル事件の黒幕はアメリカCIA・天皇家・イルミナティでした。

      &nbs

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0