ロシアの離婚率は日本の35パーセントの倍の65パーセント!(NHK情報)

公開日: : 最終更新日:2020/02/12 若者

NHKの番組を見ていると、ロシアの離婚率は日本の35パーセントの倍の65パーセントだと放送していました。

 

そのためロシアでは結婚はすぐには認められず1か月のお試し期間があって、本当にその人と結婚するかを見極める期間があるそうです。

 

またロシアは日本とは違い離婚は当たり前という価値観なので×16など16回も離婚するような人もいるそうです。

 

少しでも気に入ればすぐ結婚して、気に入らなければすぐ離婚するという文化のようです。

 

ロシアでは不倫、浮気は当たり前で、前の奥さん、前の彼女と奥さんが一緒に買い物に行ったり、飲んだりするそうです。

 




関連記事

no image

政府は若者の定義を50歳までに拡大。50歳まで若者支援が受けられることに。

政府は若者の定義を50歳までに拡大しました。 https://www.jiji.com/jc/

記事を読む

no image

発達障害や精神障害・知的障害の人が住む町は東京が一番良い!

発達障害や精神障害、知的障害の人が住む町は東京が一番良いです。   発達障害や

記事を読む

no image

phaさんは普通にニートではなく不動産業の実業家だと思う。

ビルを建てよう http://pha.hateblo.jp/entry/2017/08/06/

記事を読む

no image

なぜオタクと風俗はアメリカやイギリスでは迫害されるのか?

なぜアメリカやイギリスなど欧米でオタクが迫害されるのか?   それはキリスト

記事を読む

no image

日本は中国よりもはるかに人権が守られていない国。

  弁護士の高橋雄一郎さんが日本は中国よりもはるかに人権が守られていない国だ

記事を読む

no image

上野東京ラインがクラブ化。日本人に必要なのは電車で踊り出す心とそれを認める寛容さ。

  ツイッター上で上野東京ラインがクラブ化していると話題になっていました。

記事を読む

若者は東京に上京してくるより地方にいた方が絶対楽しい。東京は構造的差別都市。

[日本の格差社会]どん底の貧困に救いはあるか〔1〕日本は階層社会? - 鈴木大介(ルポライター)(月

記事を読む

no image

個性

  これは思わず笑ってしまいましたw

記事を読む

no image

少年院出院後の支援団体チェンジングライフさんの講演に行ってきました

少年院出院後の支援団体チェンジングライフさんの「制度の間に落ち込んだ子供たちの支援を考える」現状と課

記事を読む

no image

ブラックマヨネーズの小杉さんと吉田さんが若手時代に住んでいた青春の町が日本橋と上本町。

ブラックマヨネーズの小杉さんと吉田さんが若手時代に住んでいた青春の町が日本橋と上本町でした。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0