うちのNPOに相談してくれていたキャバ嬢の子が弁護士になりました!
公開日:
:
最終更新日:2017/09/03
日記
うちのNPOに相談してくれていたキャバ嬢の子が某大学院の子が弁護士になりました!
すごい!!まさに才色兼備ですね(●´ω`●)
関連記事
-
-
水産しか合ってないやん(>_<)
磯丸水産で待ち合わせやのにさくら水産にいるって。。。 水産しか合ってないや
-
-
選択肢が多い中で正解を選ぶことの難しさ。自分の直感を信じて一つ一つ試していくしかないのだと思う。その繰り返しのなかで少しずつ正解に近づいていく。
選択肢が多いなかでどれか一つ正解を選ぶというのはとても難しい。 正解がそも
-
-
塚田農場良いですね。
昨日初めて塚田農場に行きましたが、焼き鶏や辛い鳥の空揚げ、ポテトフライ、刺身、魚のアヒージョ、卵の明
-
-
三木谷会長もホリエモンも創業当時は苦労していたんですね!
楽天三木谷会長が書いたソースコード(1997年) http://techwave.jp/arc
-
-
梅田で道を聞いたら。。
梅田で道を聞いたら「地下降りたらどこへだっていけるさ」というめっちゃおおざっぱな説明をされました笑
-
-
花田歳彦ってライターは本当に失礼!話を聞く気も理解力もない。
花田歳彦ってライターは本当に失礼! 本当に腹がたつ。  
-
-
日本財団で講演させていただきました。
港区の虎ノ門にある日本財団での講演が無事終わりました。 前日は緊張しすぎ
-
-
プルデンシャルの「金こそ正義!」という圧倒的強さ。
京都の烏丸御池でのプルデンシャルの方との講演会、勉強会に行ってきました。
-
-
ギャングのウサギのアニメ「ウサビッチ」がめっちゃ面白い!
最近児童施設で子どもたちが「ウサビッチ」っていうアニメずっと見てるから俺もめっちゃはまってもうたw
-
-
その人にとっての天職。仕事の向き不向き。
今日マクドナルドでコーヒーを飲みに行くと店員さんが素晴らしい笑顔と気配りで接客をしてくれて思わず感動