千葉市の職員が書類放置で20人の生活保護費70万円が未払い!(千葉日報)
千葉市中央区保健福祉センターで2017年12月~今年3月の間、区内在住の男女約20人に対し、生活保護の一時扶助費計約70万円の未払いがあったことが13日、同センターへの取材で分かった。
担当職員が申請書を机の中に放置し、手続きをしていなかったのが要因。
1人あたりの未払い額は最大二十数万円。
市は、該当する受給者に謝罪するとともに、支給手続きを進めている。
同センター社会援護第二課によると、生活保護には月額支給分とは別に、臨時的に必要になった経費を支給する一時扶助がある。
同課の40代男性職員が、受給者から提出された通院タクシー代や紙おむつ代の一時扶助申請書と領収書の一部を机の中に放置していた。
今年9月、男性職員の別の業務に遅れがあったため、上司が他の職員に仕事を割り振ったところ、ファイルの中から未処理の書類が見つかり発覚。
同課の聴き取りに対し男性職員は「当初は通常通り処理していたが、次第に余裕がなくなってしまった」などと弁明した。
同課では職員1人あたり100世帯前後の受給者を担当しているという。
同課は「組織的な管理が行き届いていなかった」と釈明。再発防止策として10月から、未処理の書類がないか机の中を確認したり、共有棚で書類を管理したりしている。
同課では今年1月、生活保護費を着服したとして、20代の男性職員が懲戒免職処分を受けている。
(千葉日報)
これが酷すぎますね!!
ありえないです!!
最後のセーフティーネットであるはずのお金が職員の怠慢でもらえないなんてあってはならないことです。
この職員は業務に向いてないと思いますね。
即刻クビにするべきですね。
関連記事
-
-
愛知県西尾市の会社員・大塚明が出会い系アプリで知り合った女性のスマホを勝手に操作して9万円を送金したとして逮捕(CBC)
愛知県西尾市の会社員・大塚明(30) 知人女性のスマートフォンを勝手に操作
-
-
山口県阿武町が4630万円を返還しない24歳の田口翔を提訴!町のHPにも記載して指名手配!
山口県阿武町が4630万円を返還しない24歳の田口翔を提訴! 阿武町のHP
-
-
日本企業は大きな仕事をした者は出世できない(田原総一朗さん)
日本企業は大きな仕事をやった者はだいたい出世しても常務止まり。 大きな仕
-
-
西村京太郎さんのトラブルミステリーは世の中で誤解されている。西村京太郎さんは朝井リョウや石田衣良の100倍面白いしタメになる。
西村京太郎さんのトラブルミステリーは世の中で誤解されていると思いますね。
-
-
何の仕事でも一番大事なんはタフネスさ!大企業とか公務員の人たちはみんなタフですよ。
昨日キャバ体入した子にもう終わってるかと思ってラインしたら、8時までやることにしたらしい!!
-
-
世帯年収が20年前から122万円も下落。
いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB https://www3.n
-
-
新宿歌舞伎町だけがぼったくりあると思ってる人がいるけど大間違いですよ!
私も上野で事件に遭いましたよ。https://t.co/bZIjZoOZmg / “東京でぼった
-
-
公明党の坂口妙子吹田市議が市役所の駐車場で別の市議の車に当て逃げ(読売テレビ)
公明党の吹田市議が、市役所の駐車場で自分の車を別の市議の車に当てたにも関わらず、通報せず立ち去ってい
-
-
家族幻想の危険!殺人事件の55パーセントは家族間、身内間で起きている。
日本では家族こそ素晴らしい!結婚こそ素晴らしい!みたいな価値観が根強くありますが、家族、身内こそ危険