介護保険維持できない。自己負担増やすか検討始まる。厚労省。(NHKニュース)
高齢化が急速に進み、介護費用が増え続ける中、厚生労働省は、介護保険サービスを利用する人の自己負担を増やすかどうか、本格的な検討を始めました。
急速な高齢化で、介護にかかる費用が増え続けていて、今年度の総額は予算ベースで11.7兆円と、介護保険制度が始まった平成12年と比べて3倍以上に膨らんでいます。
介護費用は今後さらに増加する見通しで、厚生労働省は、このままでは介護保険制度を維持していけなくなるおそれがあるとして、利用者の負担を増やすかどうか本格的な検討を始めました。
28日開かれた専門家部会では具体的な論点が示され、
▼1か月で4万4400円となっている自己負担の上限額を年収に応じて引き上げるかどうか、
▼在宅で介護サービスを受ける際に利用計画などを作る「ケアマネジメント」の自己負担を求めるかどうか、
▼介護サービスを受けた時に原則1割となっている自己負担について、2割または3割となる人を拡大するかどうか、
などが議論されることになりました。
委員からは「現役世代の負担を抑えるためにも介護の利用者にも収入などに応じて負担を求めていくべき」といった意見が出た一方、「自己負担の増加は必要な介護サービスの利用控えにつながるおそれがあり、慎重な議論が必要だ」といった意見も出ていました。
厚生労働省は、再来年の制度改正に向けて年内にも結論を取りまとめ、来年の国会に法案を提出する方針です。
(NHKニュース)
関連記事
-
-
岡田斗司夫の人間性はクソだと思う!
岡田斗司夫って愛人何人もいて凄い!的な感じで言われてて、本人も得意気にナンパ講座とか開いてるみたいだ
-
-
京都府警は山健組秘書の繁田誠治氏殺害事件と王将社長銃撃事件も捜査中。
京都府警は京都金融業者失踪事件と同じく山健組の秘書だった繁田誠治氏殺害事件と王将社長銃撃事件も任侠山
-
-
恋愛工学の藤沢数希は早稲田のスーパーフリー代表和田と近いものを感じる。多数の非モテを従える教祖的な。
モテを科学で解き明かす「恋愛工学」に女性から批判の声 「ナンパ本の流用」「人格無視」|ウートピ ht
-
-
都内は全都道府県で一番寛容で優しい街。
ごはん食べてたら、店のオーナーのおばちゃんが来て、いつも外で頑張ってるわよね!知ってるのよドリンクご
-
-
愛知トリエンナーレ主催者の津田大介氏が勝手に副社長を名乗り業務上横領をしていた。
愛知トリエンナーレの主催者の津田大介氏が勝手に副社長を名乗り報酬を勝手に自分の口座に入れるという業務
-
-
NPO法人「つくしの会」が運営する「つくし保育園」がブラック経営を行い保育士の大量退職。保育園が突然閉園(フジテレビ)
東京・豊島区の認可保育園が突然、3月末に閉園することを決め、保護者らが新たな保育所探しに追われる事態
-
-
不動産大手オープンハウス幹部が就活生に暴言(週刊文春)
不動産大手「オープンハウスグループ」で新卒採用を担当する人材開発部の“幹部社員”が、就活生に向かって
-
-
松浦グループ・コリアン・華僑ネットワークの人たちの謎のダンス2
松浦グループ・コリアン・華僑ネットワークの人たちの謎のダンス2です。 この
-
-
パパが欲しい、楽したいという会員制ラウンジの女には全く魅力がない。芯のある強い女性にならないとダメ!
ちょっとこれは最近ずっと書いておきたいなと思ったので書きます。 最近危惧し