60代の半数の貯金が500万円以下。月の生活費は4割が15万円以下。(日本ワークス)
株式会社日本ワークスは、全国60代の男女1,110名を対象に「月の損益に関する調査」を実施し、その結果を8月9日に発表した。調査期間は8月5日から6日。
https://moneyzine.jp/article/detail/216382
ひと月あたりの生活費は「15万円~30万円未満」が49.4%で最も多く、「15万円未満」の39.6%と「30万円~45万円未満」の9.2%が続いた。年金の受給額は「5万円未満」が42.1%で最も多く、「5万円~10万円未満」の20.3%と「10万円~15万円未満」の13.9%が続いた。
続いて現在の貯蓄額について聞くと「100万円未満」が27.4%で最も多く、「100万円~500万円未満」の21.3%と合わせ、約半数が500万円未満となった。
一方、老後資金として2,000万円が必要といわれる中、「2,000万円~3,000万円未満」は7.5%、「3,000万円以上」は15.3%だった。
また、自宅と貯蓄以外の金融資産額について聞くと、「500万円未満」が58.3%で最も多く、「500万円~2,000万円未満」が21.6%、「2,000万円~5,000万円未満」が12.3%だった。
(マネージン)
関連記事
-
-
近年流行っている「子どもの居場所」「若者の居場所」の違和感
「中学生のライフプランニング」というフリースクール志塾さんが主宰されていたシンポジウムを聞きに行って
-
-
少年法は今すぐにでも廃止した方がいいと思う。少年犯罪は確実に凶悪化していると思う。
少年犯罪が増加も凶悪化もしていないということをよく専門家とかが言うけど本当にそうなのか?。 &
-
-
9月3日にNHKで「ジュリアナ東京」特集。
9月3日にNHKのアナザーストーリーで「ジュリアナ東京」を特集します。 https://www
-
-
くら寿司の30代の店長が上司からのパワハラで自殺(週刊文春)
4月1日早朝、山梨県甲府市にある寿司チェーン店「無添くら寿司」に勤務する30代の男性店長が、店の駐車
-
-
月曜から夜ふかしに出てた三郷ギャルが面白いw
月曜から夜ふかしに出てた三郷ギャルがめっちゃ面白かったですw 夜ふかしの三
-
-
東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループ。
東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループの存在がありました。 パ
-
-
人材派遣会社「マックスアルファ」で給料未払い問題。
ネット通販大手の倉庫作業などに登録スタッフを派遣している、人材派遣会社「マックスアルファ」の給料未払
-
-
歌舞伎のキャバ嬢は接客がずば抜けてるし、歌舞伎のキャバ嬢が日本一。銀座のホステスが公務員なら歌舞伎のキャバ嬢はマッキンゼー。
今日、歌舞伎のキャバ紹介した子受かってたらいいんだけどなー。 歌舞伎はやっ
-
-
エースグループのレイズのひめかさんや綾田社長たちが東京に出張。第一リアルターの奈良田社長の誕生日祝いか。
エースグループのレイズのひめかさんや綾田社長、エースグループの幹部やキャバ嬢たちが東京に出張していま