上石神井フィールドワーク
公開日:
:
街のフィールドワーク
上石神井の駅前の踏切どんだけ長いねん!!(笑)
踏切前めっちゃ人溜まってるし(>_<)
しかも閉じるん早すぎておばあちゃん踏切空いたらダッシュしてるし(笑)
なにこれ!?マリオカート(笑)
上石神井(練馬)は都内らしさがないですね。
郊外って感じがします。
練馬は人優先よりも車優先の車社会のような気がします。
神奈川の大和とか厚木とかに近いような感じがします。
暴走族が多いところとかも(笑)
上石神井の駅前のだんご屋は安くてまずい!(>_<)
津田屋っていうのり弁屋がうまそう!!
ぎょうざの満州っていう初めて見るぎょうざ屋があった!
中央通り商店街と庚申通り商店街の間にモツ煮込みなどのうまそうな居酒屋があった!
ぎょうざの満州
うまそうなモツ居酒屋
関連記事
-
-
豊洲フィールドワーク
有楽町線とゆりかもめの駅。 ウォーターフロントとして近年再開発が行われてき
-
-
二子玉~二子新地~高津~溝口フィールドワーク
週末の街探検(フィールドワーク)。 二子玉川→二子新地→高津→溝口。
-
-
王子神谷~東十条(北区)フィールドワーク
王子や王子神谷のあたりは団地やアパートが多いなー。 公園も多いし、子どもに
-
-
横浜みなとみらい居住者=六本木、麻布大好き層=金、地位、エリート大好き人間
みなとみらいは4丁目のみで居住者数がここ10年で約700世帯から3500
-
-
上永谷フィールドワーク
上永谷をフィールドワーク。 ブルーラインの駅。駅を降りるとペデストリアンデ
-
-
南千住のいろは商店街のアーケードを撤去。昭和レトロの場所を残してほしい。
東京の南千住(山谷)のいろは商店街のアーケードの撤去工事が始まっています
-
-
ギャルのアイドルちんちんラーメン
神奈川で一番うまいラーメンとは? &n
-
-
曳舟~京成曳舟~押上フィールドワーク(向島、京島地区)パート3
曳舟と東向島の間にあるお店。 墨堤通りに面しています。 &n
-
-
俺の予想は結構当たります。向こう10年で東京は確実に終わると思います。相対的に地方都市が上になります。
俺の予想って結構当たります。 これからダンスが来るって思ったらEXILE