日本人が戦後小麦や穀物を食べるようになったのはアメリカの戦略でした。

公開日: : 最終更新日:2019/06/07 政治, 社会, 経営, 経済, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件

日本人が戦後小麦や穀物を食べるようになったのはアメリカの戦略でした。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=182449

 

日本人は太平洋戦争前までは米ばかり食べていて小麦や穀物は一切食べていませんでした。

 

戦後、アメリカ側が日本に小麦や穀物を無償で大量に譲渡したことで日本人は小麦やパンを食べるようになったのです。

 

給食でもパンを食べるようになったのは戦後からのことです。

 

アメリカは慶應大学の教授に米を食べるとバカになるという内容の本も書かせています。

 

現在でも日本は小麦やトウモロコシ、大豆など穀物のほとんどをアメリカから輸入しています。

 

小麦は5割、トウモロコシは9割、大豆は6割をアメリカに頼っています。




関連記事

no image

テレビ東京のやりすぎ都市伝説が完全にイルミナティの洗脳番組に。

テレビ東京のやりすぎ都市伝説が完全にイルミナティの洗脳番組となっていました。  

記事を読む

no image

松浦大助さんとネットフリックスとハリスコ新世代カルテルの親密な関係。

松浦大助さんとネットフリックスとハリスコ新世代カルテルの親密な関係について書いていきたいと思います。

記事を読む

no image

新型コロナのワクチン接種は強制接種ではないことが厚労省のホームページに明記されました。

新型コロナのワクチン接種は強制接種ではないことが厚労省のホームページに明記されました。 htt

記事を読む

no image

佐賀県鳥栖市立基里小学校の教師、大森武志(46)が女子大生に強制わいせつ致傷を行い逮捕!(テレビ西日本)

2019年3月、久留米市の路上で女子大生に抱きつきけがをさせた疑いで、佐賀県鳥栖市の小学校教師の男が

記事を読む

最後のテンプル騎士団総長ジャックDモレー、フリーメイソン、イルミナティから受け継がれる「Dの意志」。

テンプル騎士団最後の総長ジャックDモレー、フリーメイソン、イルミナティから受け継がれる「Dの意志」と

記事を読む

一番の情報通は夜の世界の女の子

一番の情報通は夜の世界の女の子たちじゃないかなと思います。   夜の女の子は、

記事を読む

no image

リクルート.COMという求人サイトを立ち上げたとして怒羅権を逮捕。

リクルート.COMという求人サイトを立ち上げたとして商号不正使用容疑で怒羅権のメンバーが逮捕されまし

記事を読む

no image

N国党の立花孝志さんが報道ステーションに出演中に強制退場させられる。

N国党の立花孝志さんがテレビ朝日の報道ステーションに出演中に強制退場させられていました。 &n

記事を読む

no image

藤田さんと田端さんのアベマテレビでの討論の感想。

藤田さんと田端さんのアベマでの討論を見ました。   藤田さんがダメだったのは

記事を読む

no image

小学校・中学校・高校の教師にホストと黒服とヤクザが向いている5つの理由。

ホスト、キャバクラの黒服、ヤクザが小学校、中学校、高校の教師に向いている5つの理由を書きます。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ