奨学金、年金、学費を払うために風俗に大量に参入してくる若者たち。
最近繁華街でアウトリーチしていて夜の仕事紹介してほしいって理由で多いのが大学時代に借りた奨学金300万を返済したいとか、年金が未納になってるので年金を払うために夜働きたいという人。
最近法律が改正されて年金が未納のままだとその人の財産を国が差し押さえすることになりました。
若者で年金を払わないという人が多いから国が本腰を上げて払わせようということなんだと思います。
だけどそれを聞いてて年金っていうセーフティネットを得るために夜の世界に入らないといけないっておかしいと思うんですね。
学費もそうですよね。
従来であればある程度の成績優秀者だけに無利子で貸す一種奨学金が主流だったわけですよね。
それが2000年代に利子付きでとにかく簡単に奨学金を取れるようにしてどんどん貸していこうということになった。
国が歳入を増やすためのビジネスとして行おうということですよね。
だけどそのせいで私大に行った学生は卒業時には利子付きの400万とかの借金を背負って社会に出ないといけなくなったわけです。
結局そのことが夜の世界への流入を招いている。
警察にスカウトの何がダメなんですか?と聞いたらキャバや風俗を既にやっている子を誘うのはいい、だけどまだそういう世界を知らない子をそっちの世界に誘うのは道義的にダメだというわけです。
それを言うなら、年金の差し押さえや奨学金のビジネス化を辞めること、セーフティネットを充実させることが未経験者を夜の世界に来させない1番の道でしょう!
国が夜の世界に誘導するような政策をしいときながら、キャバクラの12時以降の営業はダメだから摘発だ!とか吉原ソープの本番は違法だから摘発だ!とかスカウト、キャッチは捕まえろ!っていうのはどうなんでしょうか。
警察はそれが違法だから、悪いことだからって論理だけど、背景を全く見ずに自分たちが正しいんだ!って動いてるのは社会をよりいっそう悪化させてるだけだと思いますよ。
警察も各署ごとのノルマがあるから摘発しないといけないんですけどね。
一体その摘発は誰の何のための摘発なんだ?って話ですよ。
人の気持ちがわかる良い警官ほど心を病んできますからね。
関連記事
-
-
大阪の北新地のキャバクラ・クラブ・BARでキャバ嬢、ホステス、店員、客など多数がコロナウイルスに感染。
ツイッター情報によると大阪の北新地のキャバクラ・クラブでキャバ嬢、ホステス、店員、客など多数がコロナ
-
-
オマーン湾での日本のタンカー攻撃はイランの仕業に見せかけたアメリカCIAの謀略か。
米国防総省がホルムズ海峡付近のオマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」
-
-
日経MJ2030年には東京都だけで133万人の人手が足りなくなる。
2030年に国内で644万人、東京都だけで133万人の人手が足りなくなる試算を、パーソル総合研究所と
-
-
プリンスが池袋に池袋一の高級店池袋シーサイドをオープン。渋谷リエーブルは恵比寿に移転。
プリンスが池袋に池袋一の高級店の大箱池袋シーサイドをオープンします。 渋谷
-
-
アメリカのアパレルブランド「J.クルー」が破産保護を申請
アメリカのアパレルブランド「J.クルー」が破産保護を申請しました。 https://www.f
-
-
パナマ文書の黒幕はアメリカCIAか。パナマ文書公開前後から投資銀行のトップバンカー70人以上が怪死。
2015年8月にパナマのタックスヘイブン(租税回避地)の資産管理、企業管理を行う法律事務所モサック・
-
-
大阪はライブハウスやジム、キャバクラは休業要請出すけど、ダンスクラブは解除するってダメだと思う
大阪はライブハウスやジム、キャバクラは休業要請出すけど、ダンスクラブは解除するってダメだと思う。
-
-
茨城県神栖市の女子大生失踪事件はパパ活のパパによる事件だと思います。
茨城県の神栖市での東京の日本薬科大学の女子大生失踪事件はパパ活からの事件だと思います。 &nb
-
-
尾崎豊さんはアメリカのCIAに殺された。
若者のカリスマ尾崎豊さんは26歳という若さで亡くなっています。 &
-
-
ホワイトハンズの坂爪真吾さんが仁藤夢乃さんに寄付するも返金される。
そもそも仁藤さんはJKビジネスは未成年少女の性搾取の温床だと言ってるのに