サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が手厚い補助金で急増。
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が手厚い補助金で急増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40835950S9A200C1SHA000/
入居者の見守りや相談サービスを備えた民営の賃貸住宅(サ高住)が急増しているようです。
入居要件は60歳以上か要支援・要介護の認定者です。
バリアフリー構造で居住部分の床面積が25平方メートル以上、キッチンなどの共用部分が18平方メートル以上など条件を満たす必要があるそうです。
サービスは食事が96パーセント、調理など家事支援が51パーセントの物件が手掛けています。
入浴や排せつなど介護サービスは必須ではないですが、48パーセントの施設で提供しているようです。
通所介護や訪問介護の事業所を併設し実質的に介護施設のような運営をしているケースが多いようです。
一戸あたり国は90~135万円の補助金を出して手厚い支援で建設を促してきているようです。
サ高住は手厚い補助金が貰えるため多くの社福やNPOが参入しています。
介護職員も必然的にサ高住に流れています。
しかし介護職員がサ高住に流れることで従来の特養などの介護施設に介護職員や利用者が集まらなくなり特養のベッドが余ってしまう事態になっているようです。
最近もサ高住で何人も立て続けに利用者が亡くなる事件がありましたが、サ高住は働く職員もやることが多くなり過酷な労働を強いられてしまう実態があるようです。
関連記事
-
-
俳優の城田優さんのお兄さんの丹羽大さんと松浦大助さん、朝堂院さんの深い繋がり。
俳優の城田優さんのお兄さんの丹羽大さんと松浦大助さん、朝堂院さんは深い繋がりがありました。 &
-
-
福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市
-
-
不動産会社「ABCホーム」の所有する西麻布迎賓館の競売妨害事件で会社役員の岡村泰孝を逮捕(日経新聞)
不動産会社「ABCホーム」(東京・港)の所有ビルを巡る競売妨害事件で、警視庁組織犯罪対策4課は6日、
-
-
コカ・コーラ社もイルミナティ傘下企業。
コカ・コーラ社もイルミナティ傘下企業ですね。 ロゴマークにはイルミナティの
-
-
技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も(共同通信)
労働基準監督署などが昨年、外国人技能実習生が働く事業所のうち7334カ所を監督・指導したところ、70
-
-
大手芸能プロダクション社長に聞いた芸能界で売れるには?
大手芸能プロダクションバーニングプロダクションの社長にお会いした時に、芸能界で売れるには何が大切なん
-
-
昭和は1億総中流社会、平成は格差社会、令和は1億総貧困社会になります。
昭和の時代は高度成長から1億総中流社会を謳歌しました。 平成の時代は格差拡
-
-
ミスター慶應の強姦男は暴行じゃなくて殺人未遂でしょ。。
強姦で逮捕されたミスター慶應の渡辺陽太、レイプしたあと女性を寝かせて腹を踏みつけた後、顔面にかかと落
-
-
必死に「負けないで」を歌う姿に日本の企業戦士たちのかっこよさを見た!
昨日のキャバクラほんと面白かった!! サラリーマンの忘年会何組か入ってたん
-
-
エイベックスの松浦会長がトヨタと豊田章男さんにもの申す。
エイベックスの松浦会長がトヨタと豊田章男さん、豊田大輔さんにもの申していました。