北条かやさんがキャバ嬢やホステスなど夜の女性に嫌われるのは当たり前!

kaya01

 

北条かやさんの「キャバ嬢の社会学」を読みました。

 

本当田舎の大衆キャバクラに潜入した体験記をキャバクラ全体に敷衍して書いてるあたりに本当納得がいきませんね。

 

キャバクラ嬢は意外にもぽっちゃりやかわいくない子が多いってそれは潜入したあなたの店がブス店だっただけでしょう!w

 

正直こんなことは言いたくないけど、この人写真公開してたから見たけど、渋谷、新宿、六本木どこも受からないと思いますよ。。。

 

キャバクラ嬢は学生と掛け持ちが多いって新宿や六本木じゃあ学生と掛け持ちしてる子なんてほとんどいないですからね。

 

地域ごとによってキャバクラは雰囲気も全然違うし、同じエリアでも店によって全然違いますからね。

 

しかも半年やそこらやっただけでキャバクラやホステス、夜の仕事の女性のことならなんでもわかってもます的なことを書くから余計にキャバ嬢やホステス、風俗嬢から反感を持たれるのだと思います。

 

じゃあ総合商社や銀行や教師やとび職や職人を半年ちょいやったからその業界のことを語れますか?

 

そんなの単なるペーペーですよ。

 

「新人がわかった口利くな!」って怒られると思います!どの業界でも。

 

北条さんがやってるのは夜の仕事への侮辱だと思います。

 

非常に失礼な言動だと思いますね。




関連記事

no image

大阪市内で初詣で屋台がたくさん出ている神社、寺の一覧。

大阪がコロナの影響で住吉大社や今宮戎、大阪天満宮、いくたま神社、石切神社の屋台が出ていません。

記事を読む

no image

大阪の半グレグループ「アビス」が経営するぼったくりバーでアビスVS総合格闘家朝倉未来さんが勃発!

大阪の半グレグループ「アビス」が経営するぼったくりバーで総合格闘家の朝倉未来さんをぼったくろうとして

記事を読む

no image

中村淳彦さんの「中年童貞」を読みました。中年童貞というのはある種とても純粋でありピュアな考え方を持った人たちなんだと思う。

中村淳彦さんの「中年童貞」を読んだ。   中年童貞は現実の「女」としての女性を

記事を読む

伝説のキャバ嬢立花胡桃さんの「ユダ」という映画を見ました。夜の業界は女性だけでなく男性も訳ありの人たち。

  新宿の伝説のキャバ嬢立花胡桃さんの「ユダ」という映画を見ました。

記事を読む

no image

最近社会全体が規則を守ってない者に対して異常に厳しくなっていってる気がする。不寛容社会。

最近さー、電車とか駅でマナー違反してる中学生とかおじさんにめちゃくちゃキレて注意してるおじいさんとか

記事を読む

no image

11歳の子の新聞投稿に日本崩壊の前兆を感じます。

  これ最近投稿された11歳の子の新聞投稿らしいけど、日本が崩壊してきた証のように感

記事を読む

30歳女性社員をパワハラで自殺させた株式会社ビ・ハイア

30歳の女性社員をパワハラで自殺させた求人広告の株式会社ビ・ハイア。   従業

記事を読む

no image

「地元」「地域」に愛着を持たせるのは非常に危険。

地域に愛着を、地域共同体のような地元に愛着を持たせるような考え方も非常に危険だと思います。

記事を読む

no image

大阪の植民地化してる県が軒並みダメ。

大阪の植民地となっている県。   兵庫、滋賀、岡山、奈良、福井、和歌山、四国

記事を読む

no image

初台・幡ヶ谷のキャバクラ事情。謎ルールの変な店が多い。

京王線の初台・幡ヶ谷のキャバクラ事情についてです。   初台にはステラというキ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0