東京都のネットカフェ難民が1日あたり4000人。

公開日: : 東京, 社会, 福祉, 経済, 若者, 貧困

東京都のネットカフェ難民が1日あたり4000人。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26256220Z20C18A1CC0000/

 

住居が無くインターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内で1日当たり約4千人に上るとみられることが29日、都が初めて実施した実態調査で分かった。

 

都は回答した店の平均宿泊者数などから、平日に泊まる人は都内で1万5300人と推計し、うち住居の無い人は約4千人と算出した。

 

住居の無い泊まり客を年代別にみると、30代(38.5%)と50代(27.9%)が目立った。

 

労働形態はパート・アルバイト38.1%、派遣労働者33.2%、契約社員4.5%で、不安定な働き方をしている人が7割を超えていた。

 

都はさらに、住居が無い客ら363人に聞き取り調査を実施。

 

店舗の他に、路上でも寝泊まりする人は43.8%いた。

 

1カ月の収入は11万~15万円が46.8%と最多で、収入がない人は10.7%に上った。

 

都の担当者は「今の30代はリーマン・ショック後の派遣切りや雇い止めの影響が大きいと推定される。50代が多いのは、仕事を辞めると再就職が困難だからではないか」としている。

 

これはかなり衝撃的ですね。

 

日本が先進国ではなく後進国だということをよく表していると思います。

 

政府は早急に不動産を保証人なしで借りられるシステムや敷金礼金の撤廃など借り手側の大幅な優遇措置を取ってほしいと思います。

 

いまのような大家や地主が優遇されすぎている不動産システムではこのように家を借りることができずネットカフェ難民、貧困化してしまう人たちが続出してしまいます。




関連記事

no image

日本はカトリック信者は44万人。0、4パーセントと人数は少ない。

フランシスコ教皇(アルゼンチン出身)が来日してメディアも大きく取り上げてフィーバーしています。

記事を読む

no image

時事通信・共同通信と統一教会の深い繋がり。

時事通信・共同通信と統一教会は深い繋がりがありました。   統一教会の機関紙の

記事を読む

ペッパーランチの3月期の売上が前年同月比27パーセント減、いきなりステーキが46パーセント減、レストラン事業が45パーセント減。ペッパーランチ、いきなりステーキも倒産する可能性が高い。

ペッパーランチの3月期の売上が前年同月比27パーセント減、いきなりステーキが前年同月比46パーセント

記事を読む

no image

渋谷でナンパした女性にわいせつ行為をしたあとお金を奪ったとして会社員を逮捕(TBS)

東京・渋谷のスクランブル交差点で「ホテルに行くよ」と面識のない女性に声をかけ、ビルのエレベーターでわ

記事を読む

no image

緊急小口資金や総合支援資金が返せなくなった人には時効という制度もあります。

緊急小口資金や総合支援資金が返せなくなったという人には時効という制度もあります。  

記事を読む

no image

日本の不動産賃貸の更新料はおかしい。世界的に見ても日本だけ。

    日本の不動産の更新料は世界的に見ても日本だけ

記事を読む

非正規雇用の増加の原因は高齢者の再雇用。現役世代の非正規ではない。

  公明党の衆院議員いさ進一議員より引用しました。  

記事を読む

no image

隣の男子高校生

ラーメン屋で隣の男子高校生の会話。   A「最近ツイッター3日は見てへんわー

記事を読む

no image

水原紫織がZ李や豚さんについてデタラメツイートを連発。原爆地上起爆説、天皇入れ替え説の信憑性が薄れる。

水原紫織がZ李や豚さんについてデタラメツイートを連発していました。   水原紫

記事を読む

no image

「相対的貧困率」というデマカセ。

相対的貧困率は等価所得の中央値の半分以下の人々。   まず第一に日本は所得、預

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0