高校生・大学生にオススメの初めてのアルバイト
高校生や大学生にオススメの初めてのアルバイトはどれがいいのか?
初めてのアルバイトをする人はいろいろと不安だと思います。
高校生だとできるバイトも限られてきます。
まず初めてのバイトにオススメなのは年末の郵便局の仕分けのバイトです。
郵便局は高校生が100人以上雇われるのでまず落ちることはないと思います。
初めてのバイトの人も多くて友達もすぐできると思います。
私も高校時代に郵便局でバイトしたことがありますが、郵便局員の人はめちゃくちゃ優しいので初めてのバイトにはもってこいだと思います。
仕事内容も簡単だし、とにかく緩いですね。
ただこれは年末年始限定のバイトですね。
年間を通してできるバイトのオススメはスーパーですね。
スーパーは高校生・大学生のバイトの定番だと思います。
レジ、品出し、値引きシール貼り、掃除などが主な仕事になります。
オススメはライフ、イオン、イトーヨーカドー、東急ストア、ダイエー辺りが良いですね。
特にライフは高校生の採用に積極的なので良いと思います。
コンビニも良いと思いますがスーパーよりもやることが多いので覚えることは多いと思います。
コンビニよりはスーパーの方が簡単だと思います。
マクドナルドやミスド、牛丼屋、ラーメン屋、ファミレス、居酒屋などの飲食系は難しいと思います。
どこのお店もめちゃくちゃ忙しいのでかなり大変ですね。
カラオケ屋も簡単ですが単調な仕事なのですぐに飽きますね。
あと8階建てのビルごとカラオケ屋の店はやめた方がいいと思います。
バイトは階段で運ばされるのでめちゃくちゃきついです。
カラオケ屋をやるならできればワンフロア―か2フロアーくらいのこじんまりした店が良いですね。
デパ地下もかなりきついです。
デパートならではの包装や声を張り上げないといけない店もあります。
デパート系は服装、髪型などうるさいところが多いですね。
アパレル系は高校生、大学生問わずやめた方がいいです。
立ちっぱなしで声を張り上げないといけないのでかなりきついです。
服を買い取りさせられるお店もあります。
アパレルならしまむらとかアベイルが良いと思います。
ユニクロや109、デパートはきついです。
これはどのバイトにも言えますが忙しいところほどきついです。
できるだけヒマそうなお店を選んだ方が楽にはできます。
あと回転寿司もオススメですね。
高校生や大学生を積極的に採用していてバイトはほとんど高校生、大学生というお店もあります。
くら寿司やかっぱ寿司などが良いですね。
関連記事
-
-
N国党の立花孝志さんが仮想通貨詐欺の加害者側に立ったツイートを行う。
N国党の立花孝志さんが仮想通貨詐欺の加害者側に立ったツイートを行っていました。
-
-
ジュリアナ東京が大阪の梅田の東通り商店街に復活。
バブルの時に人気を博したジュリアナ東京が梅田の東通り商店街に復活するそうです。 https:/
-
-
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが埼玉市議の吉田一郎さんにホームレスの貧困ビジネスだと糾弾される。
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが埼玉市議の吉田一郎さんにホームレスを利用して儲ける貧困ビジ
-
-
パナソニック子会社のパナソニックインダストリーが安全性認証手続きで不正。
パナソニックホールディングスは12日、電子材料を手がける子会社が、米第三者機関「ULソリューションズ
-
-
渋谷区のナンバー2の澤田伸副区長が桑水流弓紀子区議に対して庁内の職員向けネットワークに「国民民主の桑ブタ」、「早めに封じておかないとね!」と書き込み区議の自宅住所を公開していた(フジテレビ)
東京・渋谷区のナンバー2、澤田伸副区長が区議会議員に対し、誹謗中傷などを行っていたことが明らかになっ
-
-
大阪ミナミの構成員60人の半グレ組織「軍団立石」を摘発。
大阪ミナミの構成員60人の半グレ組織「軍団立石」のトップ他8名が摘発されたようです。 http
-
-
中野区の区立保育園の民間委託を保護者らの署名で一時中断。
中野区の区立保育園の民間委託が保護者らの署名で一時中断されることになりました。 http://
-
-
NGT48の山口真帆さんの問題を衆議院厚生労働委員会で国際人権NGOヒューマンライツナウ伊藤弁護士が質問。
NGT48の山口真帆さんの問題を16日の衆議院厚生労働委員会の参考人質問で国際人権NGOのヒューマン
-
-
長野県中野市の青木正道市議会議長は自民党、統一教会と親密だったか。
長野県中野市の青木正道市議会議長の息子の青木政憲(31)が立てこもり事件を起こして逮捕されました。
-
-
大船渡の佐々木君が決勝で投げれなかったのは監督が悪い!
大船渡の佐々木君、決勝で投げられなかったのは前回200球弱も投げさせられたからでしょ!! &