高校生・大学生にオススメの初めてのアルバイト
高校生や大学生にオススメの初めてのアルバイトはどれがいいのか?
初めてのアルバイトをする人はいろいろと不安だと思います。
高校生だとできるバイトも限られてきます。
まず初めてのバイトにオススメなのは年末の郵便局の仕分けのバイトです。
郵便局は高校生が100人以上雇われるのでまず落ちることはないと思います。
初めてのバイトの人も多くて友達もすぐできると思います。
私も高校時代に郵便局でバイトしたことがありますが、郵便局員の人はめちゃくちゃ優しいので初めてのバイトにはもってこいだと思います。
仕事内容も簡単だし、とにかく緩いですね。
ただこれは年末年始限定のバイトですね。
年間を通してできるバイトのオススメはスーパーですね。
スーパーは高校生・大学生のバイトの定番だと思います。
レジ、品出し、値引きシール貼り、掃除などが主な仕事になります。
オススメはライフ、イオン、イトーヨーカドー、東急ストア、ダイエー辺りが良いですね。
特にライフは高校生の採用に積極的なので良いと思います。
コンビニも良いと思いますがスーパーよりもやることが多いので覚えることは多いと思います。
コンビニよりはスーパーの方が簡単だと思います。
マクドナルドやミスド、牛丼屋、ラーメン屋、ファミレス、居酒屋などの飲食系は難しいと思います。
どこのお店もめちゃくちゃ忙しいのでかなり大変ですね。
カラオケ屋も簡単ですが単調な仕事なのですぐに飽きますね。
あと8階建てのビルごとカラオケ屋の店はやめた方がいいと思います。
バイトは階段で運ばされるのでめちゃくちゃきついです。
カラオケ屋をやるならできればワンフロア―か2フロアーくらいのこじんまりした店が良いですね。
デパ地下もかなりきついです。
デパートならではの包装や声を張り上げないといけない店もあります。
デパート系は服装、髪型などうるさいところが多いですね。
アパレル系は高校生、大学生問わずやめた方がいいです。
立ちっぱなしで声を張り上げないといけないのでかなりきついです。
服を買い取りさせられるお店もあります。
アパレルならしまむらとかアベイルが良いと思います。
ユニクロや109、デパートはきついです。
これはどのバイトにも言えますが忙しいところほどきついです。
できるだけヒマそうなお店を選んだ方が楽にはできます。
あと回転寿司もオススメですね。
高校生や大学生を積極的に採用していてバイトはほとんど高校生、大学生というお店もあります。
くら寿司やかっぱ寿司などが良いですね。
関連記事
-
-
マクドナルドのモバイルオーダーがめちゃくちゃ良かった。
昨日マクドナルドに行って、初めてマクドナルド公式アプリのモバイルオーダーを使ってみたんですが、めちゃ
-
-
アパレル大手のフォーエバー21が破産申請。(ブルームバーグ)
米カジュアル衣料のフォーエバー21は破産法の適用申請を準備している
-
-
歌舞伎町や上野にあった出会いカフェ(出会い喫茶)モモカフェが一斉摘発で壊滅。
歌舞伎町や上野にあった出会いカフェ(出会い喫茶)のモモカフェが警視庁の一斉摘発で壊滅したそうです。
-
-
アパレル崩壊。アパレル産業の総ブラック化。
読売新聞でアパレル産業のブラック化について連載が始まっています。 日経BP
-
-
キリスト教系のインターナショナル・ハーベスト・チャペルの石和倫子は5年前にも信者の女子大生を暴行したとして逮捕されていた。
キリスト教系のインターナショナル・ハーベスト・チャペルの石和倫子は5年前にも信者の女子大生を暴行した
-
-
今まで負けたことがない最強のイスラエル軍が核爆弾を使用すべきか?と考えるほど追い詰められたヨムキプル戦争。(広瀬隆雄さん)
1回目のオイルショックは73年、ヨムキプル戦争の際、OPECが一方的な原油値上げをしたとき起きました
-
-
週刊文春が木原官房副長官側に屈したか。
週刊文春が木原官房副長官側に屈服したという情報が流れていました。 猫組長は
-
-
大阪のドミノピザが台風の日にも配達させていた!
大阪のドミノピザが台風の日にまで配達させていたとネット上で炎上していました。
-
-
渋谷のカリスマ池田隼人さん。ポリシーは身長180センチ以上ないやつは何をやってもダメ!
池田隼人さんはキャンサミとかラブサンを仕切っ
-
-
ロスチャイルド家のアメリカ進出の代理人オーギュスト・ベルモントの伝説。
ロスチャイルド家のアメリカ進出の代理人がオーギュスト・ベルモントという人物でした。