歌舞伎町のインターネットカジノ店「RIZIN」を摘発。
公開日:
:
インターネットカジノ・ポーカー・賭博
東京・歌舞伎町のインターネットカジノ店が摘発され、従業員5人が警視庁に現行犯逮捕されたことがわかりました。
捜査関係者によりますと、常習賭博の疑いで現行犯逮捕されたのは、インターネットカジノ店「RIZIN」従業員の山岡泰洋容疑者(41)ら5人です。
5人は新宿・歌舞伎町のビルの一室に設置したパソコンから客に海外のオンラインカジノサイトにアクセスさせ、バカラ賭博などをさせた疑いがもたれています。
また、店を捜索した際に客の男性7人も賭博をしていたとして現行犯逮捕されましたが、その後、釈放されたということです。
店は24時間営業の紹介制で、入場時には身元の確認がされ、1日あたり90人ほどが出入りしていたとみられています。
山岡容疑者らは取り調べに容疑を認めているということで、警視庁は店から顧客データおよそ5400人分と24台のパソコンを押収していて、実態を詳しく調べています。
(参考:TBS)
従業員の山岡泰洋容疑者(41)
関連記事
-
-
歌舞伎町のインターネットカジノ店「グーグル」を摘発。経営者の神里陽一ら7人を逮捕。
海外のカジノサイトを使って賭博を行ったなどとして、警視庁保安課は常習賭博の疑いで、東京都新宿区歌舞伎
-
-
歌舞伎町のカジノ賭博店「J」を摘発。店長の阿佐美利光と従業員5人と客9人を逮捕。
警視庁は11月17日、賭博開帳図利の疑いで東京都新宿区歌舞伎町のカジノ賭博店「J」の店長の阿佐美利光
-
-
青葉区国分町の闇スロット店ダイヤモンドを摘発。経営者の太田真と従業員の桶谷未央を逮捕。
宮城県青葉区の闇スロット店で客に金銭を賭けさせたとして、経営者の男ら2人が逮捕されました。 &
-
-
淀川区の飲食店従業員の伊達智美が海外のオンラインカジノを紹介する動画を作成して賭博に誘導したとして逮捕。
海外のオンラインカジノを紹介する動画をユーチューブに投稿し、利用者を賭博に誘導したとして、埼玉県警は
-
-
福富町の闇スロット店「エバ」を摘発。経営者の村井節夫を逮捕。
横浜市中区福富町の闇スロット店「エバ」が摘発された事件で、県警暴力団対策課と伊勢佐木署は23日、常習
-
-
名古屋市中区のインターネットカジノ店「ハーデス」と「ロジャー」を摘発(CBC)
名古屋市中区のインターネットカジノ店2店舗が摘発され、従業員7人が警察に逮捕されました。 &n
-
-
歌舞伎町のポーカー賭博店「エース」を摘発。店長の大長功嗣ら4人を逮捕。
東京・歌舞伎町で客にポーカー賭博をさせたとして、警視庁暴力団対策課は27日までに、賭博開帳図利などの
-
-
富山市総曲輪のインターネットカジノ店「ブラックリバー」店長の福田直人被告を常習賭博の疑いで起訴(暴力団ニュース)
富山県警は12日、富山市総曲輪のインターネットカジノ店「ブラックリバー」で違法な賭博をしたとして富山
-
-
大阪ミナミのカジノバー「ギジカジ」「レイズ」の賭博事件で新たに日本ポーカー協会理事長の芹田宅生を書類送検(産経新聞)
大阪・ミナミのカジノバーで客に賭博行為をさせたとして日本ポーカー協会(東京)の理事らが逮捕された事件
-
-
田中幸一ら6人が祇園エリアでバカラ賭博店を経営していたとして逮捕。
京都市東山区の祇園エリアで違法カジノ店を営業したとして、経営者や従業員の男あわせて7人が逮捕されまし