石川聖也が高齢女性から現金200万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
親族を装う電話で高齢女性から現金200万円を騙し取ろうとしたとして、警視庁赤羽署は詐欺未遂の疑いで、無職の石川聖也容疑者(23)=長野県諏訪市=を逮捕しました。
同署によると、容疑者は現金を受け取る「受け子」役。「荷物を受け取ったことは事実だが、中身は書類だと思っていた」と容疑を否認しています。
逮捕容疑は、何者かと共謀して2月19日、東京都北区の80代女性に、息子などを装って「会社の積立金を横領した形になってしまった。200万円借りていいか。上司の息子さんが行く」などと電話をかけ、現金200万円を騙し取ろうとしたとしています。
被害者が家族に相談して通報し、受け渡し場所に現れた石川容疑者を警察官が現行犯逮捕しました。
署は、容疑者がほかにも同様の事件に関与しているとみて調べを進めています。
(参考:産経新聞)
関連記事
-
-
埼玉県の会社員の能美賢治と東京都のアルバイトの齋藤健ら2人が宮崎県内の男性から800万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺で騙し取った現金を個人の財産に装おうとしたとして、埼玉県の男ら2人が組織的犯罪処罰法違反の疑
-
-
カンボジアを拠点に特殊詐欺のかけ子をしていたとして川原林由徳と八田公洋と山岸和之を逮捕。
カンボジアを拠点にした、特殊詐欺のかけ子グループの主犯格らが逮捕されました。
-
-
渋谷区神南1丁目のRINKAN渋谷シルバー店に強盗に入り4000万円相当のアクセサリーなどを奪ったとして三重県の19歳の少年を逮捕(時事通信)
東京都渋谷区の貴金属店に押し入り、4000万円相当のアクセサリーなどを奪ったとして、警視庁捜査1課は
-
-
神戸山口組組員の八木隆宏と河口慎二ら4人が川口市のアパートを特殊詐欺の拠点としていたとして逮捕(日本テレビ)
警視庁は24日、特殊詐欺グループのアジトとみられる埼玉県川口市のアパートの一室に突入し、特定抗争指定
-
-
通信事業者から数千万円を騙し取ったとして川口賢一郎、山内健太郎ら6人を逮捕。工藤会の資金源の捜査の過程で発覚(暴力団ニュース)
福岡、沖縄両県警は8日までに、光回線の契約をめぐり虚偽の契約者情報で代理店手数料をだまし取ったとして
-
-
工藤会幹部の加治秀人が東広島市の女性から30万円を騙し取ったとして逮捕。このグループによる被害総額は1億4000万円。
佐賀、福岡など4県警の合同捜査本部は23日、佐賀市を拠点に虚偽の料金未納通知メールを送って電子マネー
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
6億円詐欺事件で逮捕されたなおたくこと長尾拓容疑者がふわっち配信者の三杯目ひかるやみずにゃんにアイテムを投げていた。ふわっちを通したマネーロンダリングか。
6億円詐欺事件で逮捕されたなおたくこと長尾拓容疑者がふわっち配信者の三杯目ひかるやみずにゃんにアイテ
-
-
大阪府警が大阪の半グレグループ「アウトセブン」幹部の宇野亜沙人ら36人を逮捕(日刊ゲンダイ)
高齢者からキャッシュカードを盗み取り、現金を引き出したとして、大阪府警などの合同捜査本部は31日まで
-
-
川崎市のアルバイトの吉本まみが大阪府の男性から250万円を騙し取ったとして逮捕(YBS山梨放送)
保険加入を勧めるうその電話をかけて、現金250万円をだまし取ったとして、神奈川県の女が再逮捕された。