岡崎市の食肉販売会社「マルヨ」の代表取締役の亀谷伸晃と会社役員の森麻矢が和牛売買の投資話を持ち掛けて2億7500万円を不正に集めたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2025/01/22
特殊詐欺
和牛売買の投資話を持ちかけ、3人から計3739万円を集めたとして、愛知県警は21日、出資法違反(預かり金禁止)の疑いで、同県岡崎市の食肉販売会社「マルヨ」の代表取締役の亀谷伸晃容疑者(58)=岡崎市柱町下川田=と会社役員の森麻矢容疑者(52)=名古屋市中村区岩塚町5丁目=を逮捕しました。
県警は9都県の29人から計約2億7500万円を集めたとみて調べている。
県警によると、亀谷容疑者らは「和牛を一頭買いし、イスラム教徒が食べられるよう処理して海外向けに売ることで利益が出る」などと説明。
1頭当たり120万~160万円の出資を募り、5~15%の配当をうたっていました。
(参考:共同通信)
食肉販売会社「マルヨ」の代表取締役の亀谷伸晃容疑者(58)
会社役員の森麻矢容疑者(52)
関連記事
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で長崎県内のコンビニATMから現金を不正に引き出したとして長崎市東町の無職の三宅洋ら5人を逮捕。
長崎県警組織犯罪対策課などは17日、窃盗容疑などで長崎市東町の無職の三宅洋容疑者(46)ら男5人を逮
-
-
さいたま市北区の岩本和真と三郷市の飲食店従業員の鈴木愛未が埼玉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
去年4月、埼玉県に住む当時80歳の女性から現金128万円を騙し取ったとして、栃木県警は27日、詐欺の
-
-
東京都台東区松が谷の会社員の辻ノ内走と東京都八王子市鑓水の無職の大内山宏太が高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢の女性から現金300万円をだまし取ろうとしたとして、兵庫県警川西署などは27日、詐欺未遂容疑で、
-
-
京都府亀岡市の児童養護施設職員の井上充善が障害のある女性から1300万円を騙し取ったとして逮捕。
不動産会社の社員の立場を利用し、管理物件のマンションに入居する発達障害の20代の女性から前払い家賃な
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で燕市内のコンビニATMから270万円を不正に引き出したとして長岡市日赤町の飲食業の細貝康也と長岡市北山の飲食業の成澤敬幸を逮捕。
新潟県警は、新たに男2人を逮捕した。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、長岡
-
-
仙台市青葉区のパチンコ店経営会社「大慶商事」元社長の西山昭善ら3人がモルガン信託銀行から3億1000万円を騙し取ったとして逮捕。
自分の会社が所有する土地建物に抵当権を設定していたモルガン信託銀行(現JPモルガン信託銀行)に対し、
-
-
東京都墨田区の大島哲也ら5人が高齢男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
福岡市に住む高齢の男性に「保険料の払い戻しがある」などとウソの電話をし、金を騙し取ろうとしたとして、
-
-
大阪国税局の元職員の国井健が5100万円を脱税したとして逮捕。
大阪国税局の元職員の男が法人税およそ5100万円を脱税したとして、東京地検特捜部に逮捕されました。
-
-
投資会社「シーキング・アルファ・キャピタル・マネジメント」元社長の福嶋崇を金融商品取引法違反と出資法違反の容疑で逮捕。
国に登録せずにインターネット上の仮想空間に関する事業で出資を募ったとして、大阪府警は14日、投資会社
-
-
窪田力輝と建設作業員の男性が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
高齢女性から現金を騙し取ったなどとして、警視庁暴力団対策課は2日、窪田力輝容疑者(23)と、建設作業