野口啓介ら3人が女子大生から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は19億円。
公開日:
:
特殊詐欺
偽の副業紹介サイトでサポート料金をだましとる被害総額19億円の詐欺事件で新たに3人が逮捕されました。 これでこの事件の逮捕者は85人となりました。
野口啓介容疑者(44)ら3人は仲間と共謀の上、2021年10月からの3カ月間で偽の出会い系サイトの手続き費用などの名目で当時大学生の20代女性からおよそ130万円をだまし取ったなどの疑いがもたれています。
警視庁によりますと、野口容疑者は偽の出会い系サイトのクレーム対応の責任者で被害者からのクレームに金の一部を返金する代わりに訴訟や第三者に口外しないことなどの合意を取り付けていました。
グループではこれまでにサクラとなってサイトにメッセージを打ち込む「打ち子」やその統括役など85人が逮捕されていて、全体の被害額は19億円にのぼるとみられています。
(テレビ朝日)
関連記事
-
-
コンサートチケットを売るとウソをついて現金を騙し取ったとして静岡県のアルバイトの鶴田彩花を逮捕(フジテレビ)
コンサートチケットを売るとSNSにうその投稿をして、現金をだまし取った疑いで静岡県に住む女が逮捕され
-
-
都内の70代女性にうその電話をかけキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして岩柳大輝を逮捕(フジテレビ)
“だまされたふり作戦”で特殊詐欺の受け子を逮捕した。 岩柳大輝容疑者(2
-
-
東京海上日動あんしん生命保険元社員の加屋野一建と自営業の田辺浩一が4000万円を騙し取ったとして逮捕。
生命保険の解約払戻金など約4000万円を詐取したとして、大阪府警は16日、詐欺容疑などで、東京海上日
-
-
木村允や森山慎ら5人が競馬予想詐欺で現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。被害総額は5000万円。
インターネット上に競馬の当たり馬券の予想を掲載し、「投資してくれれば高配当が得られます」などとウソを
-
-
世田谷区のマンションの一室で特殊詐欺を行っていたとして鈴木康治を逮捕。
特殊詐欺の「かけ子」をしていた疑いで、タイに逃亡していた男が帰国したところを逮捕されました。
-
-
資産運用会社代表の酒井圭一郎と松島仁吾ら9人が16億円を不正に集めたとして逮捕。
CO2(二酸化炭素)の排出権取引に関する投資詐欺で、およそ16億円を集めたとみられる資産運用会社代表
-
-
住吉会幸平一家組員の名古屋亮太が70代の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
神奈川県警緑署は19日、ほか3人らと共謀して、70代の女性からキャッシュカード3枚をだまし取ったとし
-
-
川口正輝弁護士が国際ロマンス詐欺の救済をうたい9億円以上を集めたとして懲戒請求される。
国際ロマンス詐欺の救済をうたい広告業者に弁護士名義を貸していたとして、大阪の弁護士が懲戒請求されまし
-
-
特殊詐欺、末端が逮捕されても金は戻らず。奪われた被爆者手当(中国新聞)
息子や警察官、金融機関職員らをかたり、大切な資産を奪い去る特殊詐欺。 ひと
-
-
奈良県の建設作業員の少年が特殊詐欺の受け子で逮捕(朝日新聞)
息子を装って「決算で金がいる」などと電話し、大阪府吹田市の80代女性から現金2千万円をだまし取ったと